魂覚醒!人生を好転・開運へと導くタロット占いサイト/withマヤ暦

【初心者さん必見!】タロット占いのやり方が載っている本のご紹介と、本を読む際の注意点

宝 良
WRITER
 

この記事を書いている人 - WRITER -
宝 良
【全ての幸せの実現は自分から】悩みの解消・人生の成功・幸せの実現を叶えるタロットのやり方をお伝えしています。依存させない「三方良し」のタロット講座開講中です。ライトワーカーを育成しています。
詳しいプロフィールはこちら
悩めるタロット初心者Nさん
タロット占いをやってみたいのですが、何の本を選んで良いのかわからにゃいのです・・・。
ミスター太陽
わかりました。あにゃたの為に本屋に行って探してきましょう!Amazonで注文するという手もありますが、実際に手にとって見たほうがイメージしやすいですよね。ちょっと待っとき!!

 

ということで実際に本屋さんに行って見てきました。

これは分かりやすい!いちばんやさしいタロット・リーディングの教科書

wp-1474098176467.jpeg

2015・いちばんやさしい タロット・リーディングの教科書・手賀敬介・ナツメ社

 

手賀敬介さん著 いちばんやさしいタロット・リーディングの教科書です。

 

これね、基本的な意味はもちろんですが、実際にこの著者の方がリーディングしている内容が52ケースも紹介されています。どんな風に占ったらいいのか?アドバイスするべきか?というのがわかりやすいです。本体価格1,800円でした。

 

カードは別売で、中で掲載されているのは普通のウェイト版のタロットです。紹介されているスプレッドも一般的なものなのでわかりやすいですね。

 

この本は、逆位置についても詳しく書かれています。タロット占いでつまづきやすいのが「逆位置」のリーディング。でも、この「いちばんやさしいタロットリーディングの教科書」では、逆位置の意味や実際に実占しているやり方のサンプルも載っていますので理解しやすいかと思います。

 

あと、個人的なポイントとして「タロットについての歴史などよりも実占メインで書かれている」という所が好きです。最初ってタロットについての歴史とかそんなに重要じゃなくないですか?(私だけ?)とにかくまずはやってみたい!という初心者さんにはうってつけの本だと思います。

 

リーディングの解釈についても「この著者さんはこういう解釈なのだな」という一つの例としても参考になります。もちろん、「自分ならそういうリーディングのやり方はしない!」という風に思ったりするかもしれませんが、それはそれでOK!そういう風に【自分のリーディング】というのを確立していくものだと思いますから☆

 

はじめてでも良くわかる タロット占い入門

wp-1474098835896.jpeg

2012・はじめてでもよくわかる タロット占い入門・森村あこ・実業之日本社

 

このはじめてでもよくわかる タロット占い入門は、別売りでカードと説明書セットになったやつが本屋さんに売ってるんですが、セットになった方に入っているやり方の本はタロット占いのやり方についてそんなに詳しくないです。

 

こちらの単独で売られている方が分かりやすい。オリジナルカードとは別に、ウエイト版・マルセイユ版のイラストも掲載されていますのでイメージしやすいですね。これは本だけで1600円ほど。

 

この本には、実占中継というページがあり、実際に占っている様子や、やり方についても掲載されています。ご相談者様との話し方・占目のしぼり方・リーディングの仕方・伝え方など・・・将来的に他人をどんどん占ってみたい!という方は少し雰囲気をつかめるのではないでしょうか。

 

シンプルながらも的確に占える!女性目線のアドバイスが充実した一冊です。

 

img_20160915_145422.jpg

 

ちなみにこちらのアルケミア・タロット ― オリジナルタロットカード78枚セットは3,000円くらいでした。カードはしっかりとした作りでイラストも可愛いので、すぐ占ってみたい!!という方にはオススメです。

 

一番おすすめなのはこれ!タロットカードの種類について
なるべくおすすめなのは、本に載っているイラストと持っているタロットカードのイラストが同じであること。

 

ま、別に違ってもいいんですけどね!

 

Nさん
あ・・・!私、猫のタロットカードを買ってしまいました!それじゃダメでしょうかニャ・・・?
なるべく本と同じ方が覚えやすいですが、一番大事なのは楽しくやれるかどうか?なので大丈夫、猫のタロットカードで楽しくやっていきましょう!

KindleUnlimited会員の人は、無料のタロット占い本にも注目!

KindleUnlimited(キンドルアンリミテッド)って知ってますか?

 

KindleUnlimitedとは・・・Kindleで購入できる商品の内、小説1.6万冊、ビジネス書8000冊、実用書2万冊、マンガ3万冊、雑誌240タイトルがすべてが月980円のサービスのこと。

 

この月980円で読み放題できるサービスの中に、タロット占いの本もあるんです!!

 

ルナマリア著「タロット占いの基本」

 

ルナマリア著「この一冊で本格的にできる!タロット占いの基本」は、読み放題登録している方は無料でダウンロードできます。普通に購入すると1,500円くらい。タロット占いのやり方がスマホでチェックできるなんて便利ですね!

 

ルナマリアさんの本って、読みやすくてオススメですよ!!中身はこんな感じ。

 

 

実占のコツ・ポイントなどのやり方もしっかりと書いてあります。「魂入れ(たまいれ)」などのおまじないのようなやり方についても触れていますので、そういう作業が好きな方にはうってつけだと思います。

 

タロット占いのやり方が載っている本を選ぶ時のポイント

 

大体の本は、大きく内容が違うということはありません。特に初心者さんのうちはカードの世界観とシンプルなキーワードが分かれば大丈夫かなと思います。

 

なぜかというと、キーワードだけで全部覚えようと思えば、量は膨大になり、初心者さんのうちは挫折してしまう場合も少なくないからです。なので、できるだけシンプルに楽しく占ってみる、そして数をこなす!!ということが非常に大切だと感じます。そうしていると、どのカードが関連しているのか?これはどういう意味を指しているのか?というのを想像できるようになります。

 

カードの歴史や細かいことを先に知りたい方はそれで良いと思いますが、最初はそこにこだわらずニュートラルな感じのほうが良いのではないかなという私の見解です。

 

【タロット占いのやり方で困る・・・】著者によってタロットの解釈・保管の仕方・カット・シャッフルのやり方が違うのはどう理解したら良い?

 

  • 著者によってカードは「魂入れ」が必要だという人・別に要らないという人
  • カットやシャッフルの仕方が違う
  • 保管の仕方が違う
  • 並べ方が違う・・・

 

など、やり方について思うことは様々あると思いますが、そこは気にしなくて良いと思います。重要なのは「自分にフィットするやり方を採用すること。そして一度採用したらそれを貫くこと」だと思います。

 

何度も変えると「正位置・逆位置」の時に迷う場合もありますし、迷うということがリーディングに影響をもたらすこともあります。なので、タロット占いのやり方について「自分はこうする!!」と決めたらそれを採用する。

 

本に載っていないやり方でも、自分はこうしたほうがしっくりくる!というやり方でやることでも大丈夫だと思います。

 

タロット占いのやり方について、違和感がある場合

タロット占いに慣れてくるにつれ、例えばその本の著者さんのリーディングの仕方や、やり方に違和感があったり、「自分だったらこう読む」という気持ちになることもあるかもしれません。

 

個人的な見解ですが、「その人が受けた依頼に関して、そういう解釈の仕方をしたのならそれで正解なのではないか」と思います。人それぞれ信念や前提が違いますから、解釈に違和感がでるのは当たり前。ご相談者様はそれをわかった上でか偶然か、そういうやり方を採用するタロット占い師さんに依頼したわけですから、それも必然と捉えるのが自然かと思います。

 

勉強会などでディスカッションしながら知識を深めるなら別ですが、そうでない場合は「そういう風にリーディングすることもあるんだな」位の柔軟さが必要だと感じます。

 

「べき」「ねば」で裁いてしまわないように注意

 

本や著者について「~べき」「~ねば」などと自分の正論を押し付けたくなる場合は少し注意が必要です。タロット占いというのはそもそも確固たる正解が無い占い。相談者様も様々です。自分の価値観に縛り付けられていると、せっかくのカードの意味をも台無しにしてしまうことがあります。

 

なので、本を読んで「自分だったらこうする」とか「こういう風にリーディングするほうが良いのではないか?」と思い、思考を巡らせるのはとても良いことですが、それをわざわざ相手にぶつける(意見を押し付ける)ことのないように、ニュートラルに・柔軟に楽しく占いましょう♪

わりと初心者さんから毛が生えた程度におきやすい事件です。

 

実はプロは、あまりこだわらない~プロこそニュートラル~

 

実はプロとして活動している人は、あまり「儀式的なもののやり方」に重きを置かない人も多いです。

 

「やらないとダメな気がする」とか、「やったほうが的中率が上がる気がする!!」という人はもちろんやっているのでしょうが・・・。まぁ、儀式的にやったり「上から〇枚を省いてその次のカードから並べる・・・」とかした方が占い師らしいですけどね!(私はやらない派です。めんどくさいというか、しっくりこないので)

 

そして、儀式的な感じでやる人も、他の占い師さんがやらないからといって「それはおかしい」とは言いません。占ってもらうと「任せて」いるので、その占い師さんのルールに則りカードを展開してもらうからでしょうね。

 

【初心者さん必見!!】タロット占いのやり方が載っている本のご紹介と、本を読む際の注意点  まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

本というのは、その著者さんの叡智が詰まった一冊。その人の感性・考え方・やり方を参考にさせてもらい、自分の知識や経験として蓄える為にも色々な本を読み、考え、感じてみてくださいね♪

 

タロット占いには、守破離(しゅはり)が必要だと言われています。

 

守破離とは・・・まずは師匠に言われたこと、型を「守る」ところから修行が始まる。その後、その型を自分と照らし合わせて研究することにより、自分に合った、より良いと思われる型をつくることにより既存の型を「破る」。最終的には師匠の型、そして自分自身が造り出した型の上に立脚した個人は、自分自身と技についてよく理解しているため、型から自由になり、型から「離れ」て自在になることができる。  引用:Wikipediaより

 

どの本に書かれていることも、ほぼ基本のこと。それを知り・実践し修行を積み、研究し、自分なりのやり方を作る。そうして、一人前のタロット占い師へと進んで行くのだと思います。タロット占い師を目指す方はぜひ守破離を心に歩んで見て下さいね♪

 

オススメの人気記事はこちらです

 

タロットカードの意味を覚えやすく楽しく!を意識したのがこちら

【大アルカナ・小アルカナを楽しく覚える!】タロットカードの意味一覧

タロットカードの種類に迷ったら・・・

一番おすすめなのはこれ!タロットカードの種類について

ワンオラクルのやり方を解説

【自分でも簡単に神託(オラクルメッセージ)を受け取れる!】~簡単なワンオラクルのやり方~

タロット占いのアイテムってなに?

タロット占いの的中率をあげるために!必要な道具(アイテム)のご紹介

初心者さんから現役占い師まで・・・誰でも本格的な開運占い師になれる!

タロット占い師養成講座

お悩み解決ならこちら

有料鑑定について

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

 

タロット占い/カードは
未来を視る為や
相手の気持ちを知る為にだけ
使うものではなく
未来を創造する為の魔法のツール。

 

どんな悩みも苦しみも浄化できる人が
一家に一人いれば最高—。

 

そんな思いで創られたこのブログを
読んでくださった沢山の方々が
「講座をしてほしい」
と言ってくださったおかげで

この講座が生み出されました。

 

私たちが生まれたのは
幸せで平和な世界を実現する為。
人生における悩みや困難は
自分らしく生きる為の伏線。
そんなメソッドを余す事なく伝えています。

 

ライトワーカーとは
「光の仕事人」の事ですが

自分のみならず周りの人を元気にしたい!
明るくしていきたい!
という気持ちを持っている人の魂には

ライトワーカーの芽が眠っています。

 

この講座は
そんなライトワーカーさんの芽を

芽吹かせる大切な講座になっています。

 

講座詳細はこちら

 

 

1000人の
本気の鑑定を元に集めたデータと
宇宙の法則を上手にブレンドした
このタロットテキストは

 

どの様に伝えたら
相手の人生が好転するのか?

相手の魂に
深く響かせることが出来るのか?

 

という事を実生活に基づかせながら
解説しているものになります。

 

タロットカードで人生を良くしたいと
考えている方にオススメです。

 

テキスト詳細

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
宝 良
【全ての幸せの実現は自分から】悩みの解消・人生の成功・幸せの実現を叶えるタロットのやり方をお伝えしています。依存させない「三方良し」のタロット講座開講中です。ライトワーカーを育成しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© takara ・ tarot , 2023 All Rights Reserved.