魂覚醒!人生を好転・開運へと導くタロット占いサイト/withマヤ暦

【タロット:小アルカナの覚え方】楽しく学ぼう!『カップの8』編

アバター
WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
アバター

8と言う数字は、各スートの力が強まる数字です。カップならカップの力が強化されていきます。

カップの8の場合は、気持ちが固まっていきます。

 

カップの8のカードをまず見てみよう!

 

2段に積み重ねられたカップと、そのカップを置いて歩いていく、赤い服を着た男性が描かれています。その様子を月が見ています。

 

2段に積み重ねられたカップ・歩いていく赤い服を着た男性・月という象徴について

 

  • 2段に積み重ねられたカップは、「物・人・立場など今まで大事にやってきたもの」を示します。
  • 赤い服を着た男性は、今まで築いたものに対して興味を失ったことを示します。
  • 月は、気持ちの移り変わりを示しています。

 

カップの8の世界観

 

今まで大切にしてきたことや、積み重ねてきたものに見切りを付け、次のステージへと進む事を示します。

 

カップの8が正位置で出た場合の意味

カップの8が正位置で出た場合の意味は、

 

  • 手放す
  • 潮時
  • 情を断ち切る
  • 腐れ縁を清算する

 

などという風になります。

カップを積み重ねていたことから、「今まではたしかに気持ちがそこにあった」ということを示しておる。でも、もうやめてしまったのじゃな。

カップの8が逆位置で出た場合の意味

そもそものカップの8の世界観は変わりません。「今まで大切にしてきたことや、積み重ねてきたものに見切りを付け、次のステージへと進む事」を示します。ただし、逆位置の場合はその力が正しく発動しません。なので

 

  • 進みたいけど後ろ髪を引かれる
  • 迷う・未練が残る
  • 情が移る
  • 気持ちを切り替えられない

 

という風になります。

進みたいのに、進めない。その足を引っ張っているのは今まで積み上げたカップ達なんだよな。

 

もしもタロットカードが喋ったらシリーズ

カップの8
この積み重ねたカップはね、その人が今まで大切にしてきたものなんだ。でも完成させる前に、そのことについて興味を失ったり、必要がなくなったり、諦めたり・・・、次のステップへと進むために、ここに置いて立ち去るんだよ。世の中には、一度そういう風にしたほうが良いことがたくさんあるんだ。
でも、そうはいっても人には感情があるじゃない?だから、なかなか進めないときだってある。進んだほうがいいことなんて、わかってるわよ!!
カップの8
カップが「待って!行かないで!」と言ってくる時もあるだろうね。もしくは、自分自身がいまいち踏み切れない時。そういうときは、一度立ち止まって自分の気持ちに折り合いをつける必要がある。無理やり進めということではないんだよ。
自分の気持ちに折り合いをつける・・・?
カップの8
そう。そうして自分の気持ちに折り合いをつけたら、きっと次のステージへ行けるさ。
こんなふうに、次のステージが用意されているときに出ることが多いの。でも、そこで気持ちがぶれてしまうのなら、一度立ち止まって考えてみて。もう少し納得いくまで進まないという選択もある。もうちょっと大切にしたいのかもしれない。そんな風に色んな方向から考えてみてね。
人生というのは面白いものじゃな。

 

関連記事はこちら

 

【女性の浮気】結婚しているのに告白されました・・・。どうしたら良いですか?

【怒れない自分からの脱却!】あなたの怒りを簡単に解放していく方法

いい人でいるのは疲れる。でも、嫌われたくない!そんなあなたに贈る3つの言葉

タロットカードで占う!自分の「強み」と「弱み」について

ブログでタロットカードの意味を学べる

【保存版:大アルカナ・小アルカナを楽しく覚える!】タロットカードの意味一覧(PDFあり)

【本気の方専用】TAKARA・TAROTオリジナル 実占に使えるタロットテキストはこちら

【タロットが深く読めるようになる!】~タロット占いオリジナルテキスト~

未来創造 マンツーマンのタロット講座

【札幌/タロットライトワーカー育成】新時代のタロット占い 通信・対面講座

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

この記事を書いている人 - WRITER -
アバター

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© takara ・ tarot , 2023 All Rights Reserved.