【タロット:小アルカナの覚え方】楽しく学ぼう!『カップの6』編

6と言う数字は、三角と三角を合わせると六芒星(✡)にもなり、完全数でもあり、自分と他者(環境)と関わりながら、自分の周りを整えていくという数字です。大アルカナ「6・恋人」と関連があります。
カップの6の場合は自分や他者(環境)が過去へと遡っていきます。
目次
カップの6のカードをまず見てみよう!
小さな二人の子供が、カップに飾られた白いお花を持っています。背景には子供の家・大人が描かれています。
小さな二人の子供・カップに飾られた白いお花・家・大人という象徴について
- 小さな二人の子供は、思い出や過去・子供を示しています。
- 飾られている白いお花は、美化されていること、純粋さを示しています。
- 家は、故郷を示しています。
- 大人は、背を向けて家に向かっていることから、過去にヒントがあることを示しています。
カップの6の世界観
故郷のこと・旧友のこと・過去の記憶・思い出などについて想いを巡らせていることを示しています。
カップの6が正位置で出た場合の意味
カップの6が正位置で出た場合の意味は・・・
- 過去の想い出
- 記憶
- 同窓会
- 故郷
- 子供に関すること
- 昔好きだったこと
という感じになります。
カップの6が逆位置で出た場合の意味
そもそものカップの6の世界観は変わりません。「故郷のこと・旧友のこと・過去の記憶・思い出などについて想いを巡らせていること」を示しています。ただし、逆位置の場合は意味合いが変化します。
- 過去に逃避する
- 寂しい・ホームシック
- 過去を振り返らない
- 成長する
- 先人の知恵を活かす
という風になります。
もしもタロットカードが喋ったらシリーズ
~10日後~
~3年後、彼女は大ヒット作を生み出すのであった~
このように【過去】がキーポイントになるときに、カップの6がでることが多いですよ☆
関連記事はこちら
◇【タロット占いで解決へと導く!】依存してくる友達への対処法
◇人生に生きがいが欲しい!どうしたらいいかわからない方へ、人生を楽しむ3つのポイント
ブログでタロットカードの意味を学べる
◇【保存版:大アルカナ・小アルカナを楽しく覚える!】タロットカードの意味一覧(PDFあり)
【本気の方専用】TAKARA・TAROTオリジナル 実占に使えるタロットテキストはこちら
◇【タロットが深く読めるようになる!】~タロット占いオリジナルテキスト~
未来創造 マンツーマンのタロット講座
◇【札幌/タロットライトワーカー育成】新時代のタロット占い 通信・対面講座