タロットカードの意味を楽しく覚える! 『悪魔』編 恋愛、相手の気持ち、仕事について

悪魔は、外からもたらされるものではなくて、どんな善人にも潜んでいる部分を模したカードです。
自分の中にある執着心や、欲望を表しています。
目次
悪魔の世界観
欲望や執着や、自分に与えてくれる強い力を示しています。
そこにいることが心地よいと感じてしまうほどの力。理性や本質に向き合うよりも怠惰でいたい事を表しています。
悪魔のカードから読みとれる世界
悪魔の前に、ゆるゆるの鎖でつながれた男女が立っています。
二人は悪魔の元から抜け出そうとすれば抜け出せるのに、それをしようとしていません。
悪魔の場所が居心地が良すぎて、頭から角が生えたり、尻尾が生えてきて同化しつつあります。
悪魔は、人間を試しています。悪魔が人間を縛っているわけではないのです。
繋がれた男女は、自分たちが悪魔に変化していることや、
モノ・お金・性欲・ひがみ・妬み・執着・・・ありとあらゆる欲求に負けていること
繋がれていることにまるで気づいていません。
悪魔が正位置で出た場合の意味
悪魔が正位置で出た場合の一般的な意味は
「嫉妬・執着・堕落・悪意・盲目・喧嘩・トラブル・欲望・金銭問題・現実逃避」
という風になります。
自分が自ら選んだのだ。別にここにいて、俺と同じ悪魔になってもいいのだぞ。俺は別にお前がどうなろうと知ったこっちゃないのだ。
悪魔が逆位置で出た場合の意味
そもそもの悪魔の世界観は変わりません。「欲望や種着や、自分に与えてくれる強い力」を示します。
ただし、逆位置の場合その意味合いが変化します。
- もっと深みにはまる
- 抜け出す必要がある
- もうすでに抜け出した
- 向き合うことでトラブルを回避することができる
- 暴力・暴言に甘んじる
なかには現実から目をそらし、深みにはまっていたい奴もいる。まぁ、どうでもいいがな。
恋愛を占った際に出た悪魔の意味
一般的に、恋愛を占う際に正位置で悪魔のカードが出た場合の意味は「嫉妬」「悪意」という意味を暗示します。片思いの相手がいる場合であれば相手は本気ではなく、なんとなく、遊び半分の関係だと割り切った関係を望んでいるかもしれません。場合によっては二股のケースも考えられます。行く末は「破滅」を暗示することになります。
逆位置で出た場合悪魔のタロットカードは「抜け出す」ことを暗示します。なんとなくずるずると付き合ってきた相手、もしくはつかず離れずでなかなか発展しないような恋愛の場合はその状態からの脱却で好転すること暗示しています。新たな恋愛のきっかけが生まれるかもしれません。
相手の気持ちを占う際に出た悪魔の意味
相手の気持ちを占う際に正位置で悪魔のカードが出た場合は、踏ん切りをつけたいのにずるずると関係を続けてしまっている。。。欲望に囚われてしまい、肉体的、精神的にも束縛を切望している。。。という状態を暗示します。腐れ縁、表面上の付き合い、という風に捉えることもできます。
逆位置の場合、相手は今の状況が惰性の付き合いや関係になっていることを相手側は気づいています。そのため、関係を思い切って自ら絶とうとしていることを暗示しています。
一方で、中途半端な関係、思いとは決別し真剣な付き合いへと踏み出そうとしているという逆のことも暗示しています。
どちらにしてもはっきりとした結果が出ることでしょう。
仕事を占った際に出た悪魔の意味
仕事運を占う際に正位置で出た悪魔のカードが暗示するのは、今の状態が惰性で働いていたり、なんとなく働いている状態を表しています。
長時間勤務を強いられていたり、上司からの圧力を受けている状態かもしれません。そういった状況が常態化してしまっているようであれば、普段気にしていないことに目を向け周囲への相談をしてみると良いでしょう。悪い状態の仕事に「囚われている」常態から脱する試みをしてみましょう。
ネガティブな意味合いを持つ悪魔のカードですが仕事が水商売、芸能関係の仕事に就いている場合は逆に人気が出ることを暗示しています。
逆位置で悪魔のカードが出た場合は悪い状態からの脱却を意味し、今ある状況を認識しなおすことで、新たな気づきを得ることを暗示します。将来の展望が見え始め、自分押すべきことが明確になるでしょう。
社内での転属、転職に関しては吉を示しています。
宝良的考察×悪魔×宇宙×メッセージ
悪魔のカードは、強い力に惹かれている時に現れます。
相手に性的魅力を感じているとき、依存したいとき、お金がらみ・・・なので、キーワードでは「執着・依存・、盲目・束縛・トラブル・欲望」などという風になります。
強い力に惹かれてしまうのも、依存することも悪いことではありません。それで良いなら良いのです。
このイラストに描かれている男女のように「そこにいたいからいる。」だけ。
でも、それに対して疑問を持ったり、どうにかしたいと思うのならば、「もう自分の足で歩いていいんじゃない?」というのを教えてくれているのがこのカード。
ここにいるな!とも、ここにいろ!とも言っていません。
もしかしたら、「こいつらいつまでいるんだろう・・・。人間は暇だな・・・。」位に思っているだけかもしれませんね。
タロットは、どちらかを否定したりはしません。自分の欲求優先でいることすら、良しとしています。
宇宙もそうですね。そもそも人間はどういう風に生きても上手くいくようになっている。
(他人の目から見てどう・・・とかは一切関係ありません。)
イラストの男女のように、本人たちはこれで良いと心底思っているのです。
なので、周りがどうこう言うのはお節介。
そのうち、動きたくなったら動く。そして、過去を振り返ったとき「ああ、ああいうときもあったなぁ」なんて黒歴史みたいになって、笑い話になる。
自分自身が問題だと感じ、どうにかしたいなら、ただそこから抜ければ良いだけ。シンプルに、ただそれだけです。
悪魔に囚われている時でも、きっと宇宙は「そういう気持ちなのね。ま、いいんじゃない?」というだけ。
ややこしくしているのは、人間だけなんですね。
逆位置の場合
逆位置の場合は、鎖から抜け出すか、またはより一層その場所に依存することになります。
なのでキーワードでは「悪意・執着・自己中心・執着からの解放・立ち直る」などとなります。
イラストの男女が、何かに気付き始めます。もうそろそろ ここから出ようかな?と思うのか、もっとこの場所にいたい・・・そう思うのかはその時によりますが、意思が強まってくるのです。
依存や執着という言葉はネガティブに聞こえるワードですが、人にはそういう時期が必要なこともある。
私はひとりでは生きていけない!とか、これでなければ駄目!とか
そういった気持ちをこころゆくまで堪能したら、自然と次へ進むもの。
もし自分ではなく他人が「悪魔」の状態に陥っていても、味わい切ったら自然と抜けるし
抜けなくても本人はそれで良いのだから、無駄な助言やお節介はやめましょう。
「相手に言いたいことや、相手に対してざわつくことは 単に自分の心が反応しているだけ。どうにかしたいなら 自分を真っ先に見つめること」というのをその人を通して教えてもらっているだけです。
もしもタロットカードが喋ったらシリーズ
~1週間後~
この二人は3年後、結婚することになる。
参考「togetter」
悪魔から抜け出したい人・抜け出す方法はこちらを参考にしてくださいね☆
◇「私は執着心が強いの?」執着を手放せなくて困っている人への解決方法を教えます!
他の人気記事はこちらです
◆【タロットがもっと深く読めるようになる!】しげおとがんじぃ ~ 悪魔 編~
◆【占い師の心得】SNSの誹謗中傷、レビューが怖い!占い師はどう対処したら良い?
宇宙の叡智と繋がるタロットテキスト
初心者さんでもプロ並みの鑑定が出来るようになる!
お悩み解決ならこちら