タロットカードの意味を楽しく覚える! 『魔術師』編

魔術師とは、『今まさに何かを始めようとしている人』です。彼は何を始めようとしているのでしょうか?魔術師とは、魔術を使う者と呼ばれています。それくらいすごい事を始めようとしているのでしょうか?
目次
魔術師の世界観
アイデアが湧き出るくらい、知恵や知性・創造性そしてコミュニケーション能力があります。
ここからなんでも始めることができる。まさに、時は満ちている状態です。ここから何にでもなることができます。
どう動き出すか?によって、可能性がどんどん開いていきます。
ただし、まだスタートの段階なので結果がどうでるか?というのはわかりません。
魔術師のカードから読みとれる世界
四大元素をテーブルに並べ、右手を掲げて左手は下向けています。
このポーズは、「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)」のポーズだと言われています。
天上天下唯我独尊とは、この世に個として存在する「我」より尊い存在はないということ。
人間の尊厳をあらわしている言葉だが、「唯我独尊」はこの世に自分より優れたものなどないという思い上がりの意味でも使う。
故事ことわざ辞典より
つまり、自分に自信を持って、「自分にしかできないこと」を今まさにやろうとしているのです。
誰かのマネではない、自分にしかできないこと。
そして、自分一人で完結せずに、それを大衆の目の前で披露する。
バラの花々が自分を飾ってくれているのは、自分はこのステージの主役であることを教えてくれています。
魔術師ですから、ここから繰り広げられるステージは、とても面白く そして人々を魅了するものとなるのです。
魔術師が正位置で出た場合の意味
魔術師が正位置で出た場合の意味は・・・状況は整っているので、何かを始めるなら今!です。
結果や評価を気にせずに、自分なりのやり方で堂々とやることが一番です。
ひらめいたこと、気になったこと、頭のなかに降りてきたものをどんどん実行に移しましょう。
もうすでにやっているのならば、自信を持ってやってOK!運勢も後押ししてくれるでしょう。
きっとあなたのやることは目立つはずです。
キーワードで示すならば
「スタート・好奇心・自信・独創性・創造力・器用・コミュニケーション能力が高まる・知性がある」
という感じになります。
場合によっては、魔術師のようなキーパーソン・人物を示すこともあります。
魔術師が逆位置で出た場合の意味
そもそもの魔術師の世界観は変わりません。
「アイデアが湧き出るくらい、知恵や知性・創造性そしてコミュニケーション能力があります。ここからなんでも始めることができる」のです。
ですが逆位置の場合はその力が正しく発動しません。なので、それが結果的に
- 単に調子に乗っただけ
- 気分で動いてしまう
- 嘘やごまかし
- 自信が無い
という風になってしまうことがあります。なので、キーワード的には「ペテン師」と言われることがあるのです。ペテン師も、コミュニケーションができて頭の回転が良くなければできませんよね。
魔術師をどうすれば正位置にすることできるかを考えてみる。
例えば魔術師の場合、
- どうすれば自信を持って始められるのか?
- 状況は整っているのに、なぜ動き出せないのか?
- 調子に乗りすぎていないか?
- ひらめきやアイデアを活かせていないのではないか?
などを考えると解決の糸口が見えてきます。
◇タロット占いは難しい!?タロットカードの意味を覚えるやり方のコツ
宝良的考察×魔術師×宇宙×メッセージ
正位置の場合、一般的なキーワードでは「独創性・スタート・エネルギッシュ・変化」というのをよく目にしますね。
魔術師のカードを見ても、道具がすでに揃っています。人は本来、始めようと思えばなんでもできることを意味しているのだと思います。
昨今の引き寄せや宇宙の真理ブームからも、「自信がついてから始めるのではない。やるから自信がつくんだ」と言われていますね。この魔術師も、「1」と言う数字からもわかる通り、始まったばかりです。これから成功するか?とか、どうなるかなんていう保証はありません。
でも、すでに「できる」ので、失敗をしてもそれをプラスに変えるつもりで行うだけで、どんどん変化を起こします。そして、自分が行うことなので、独創性に満ちています。
「行動をする勇気が大切。損する覚悟、失敗する覚悟をして初めて道が開ける」というメッセージが込められているような気がします。
逆位置の場合
逆位置の場合のキーワードは「詐欺・ごまかし・保守的・始まりにくい」などというのをよく目にします。
失敗する覚悟が足りず、ごまかしてしまったり守りに入ってしまうのでしょう。どうなるかわからないからやりたくない。または、失敗しても蓋をして目をそらし、ごまかしてなんとかしようと思うのかもしれません。
それでは、物事は上手くいきません。宇宙の法則では、どんなことも必要だから起きていることだと言われています。一見失敗と見えることすら、これから先の「良いこと」への序章なのです。
真実から・自分の不甲斐なさから目をそらさずに何かを始めることで、必ずゆくゆく実りのあるものにつながっていきます。
元々何にでもなれる、どんなことでもできるというのがこの魔術師。その力を最大限に使うために、笑われる勇気や嫌われる勇気を持ちましょう。
もしもタロットカードが喋ったらシリーズ
他のオススメ記事はこちらです
タロットカードの意味が載っている記事はこちら
◇【大アルカナ・小アルカナを楽しく覚える!】タロットカードの意味一覧
魔術師が載っている記事はこちら
◇もう、いい加減幸せになりたい。】今すぐできる、幸せになるための5つの方法
◇タロット占いで本当に未来は当たるのか!?検証してみました。
初心者さんから現役占い師まで・・・誰でも本格的な開運占い師になれる!
お悩み解決ならこちら