魂覚醒!人生を好転・開運へと導くタロット占いサイト/withマヤ暦

「私は執着心が強いの?」執着を手放せなくて困っている人への解決方法を教えます!

宝 良
WRITER
 

この記事を書いている人 - WRITER -
宝 良
【全ての幸せの実現は自分から】悩みの解消・人生の成功・幸せの実現を叶えるタロットのやり方をお伝えしています。依存させない「三方良し」のタロット講座開講中です。ライトワーカーを育成しています。
詳しいプロフィールはこちら

ブロック解除やヒーリングでは心を癒すことができますが、それでも執着が無くならない!手放せない!という人がいるのも事実です。一方、すごい変化を成し遂げて、心を軽く毎日を過ごせるようになる人もいます。

 

なぜ、そういった違いがでるのでしょうか?今回は「どうしても執着してしまう」「ブロック解除やヒーリングで一時期は良くなっても、また戻ってしまう。」「もう、こんなに嫉妬で苦しむのは卒業したい」という方へ向けて書いてみました。

 

執着をどうにかしたい!と思っている方必見です!

執着は、悪者ではない。

skeletons-1617539_640

執着

一つの事柄に囚われてしまって、そこから離れられなくなること。

 

たしかに、執着すると自分も辛いですよね。理想通りにやりたいと思っても、できないしなぜかフツフツと湧いて来たりする。執着ってなんかヤな奴~と思うじゃないですか。

 

でもね、実は悪者ではないんですよ。

 

だって、それのおかげで今があるわけです。それのおかげで守られていた部分もあるわけです。

 

何が守られていたんでしょうね?

 

きっと盾のように、あるモノからあなたを守っていたはずなんです。だから、無くなると困るわけです。

 

だから、きっとヒーリングでもブロック解除でも完全に取れない。無くならない。

 

悪者じゃないから。

 

さて、何から守ってくれていましたか?

執着が無くなると困る。でもブロックは無くしたい・・・だったらどうすれば良い?

love-1281655_640

 

  • 執着は悪者じゃないと、なんとなくわかった。
  • 感情も、コントロールできるようになってきた。

 

じゃあ次やることは?

 

反対側の損を受け入れる事

 

です。

 

例えば、

  • 好きな人に執着してしまう人は「愛されなかった自分」を受け入れる事。
  • 食べ物に執着してしまう人は、「食べられない恐怖・悲しさ・悲しかった記憶」を受け入れる事。
  • 過去に執着してしまう人は、「戻らない過去」を受け入れる事。
  • 友達に執着してしまう人は、「捨てられる自分・嫌われる自分」を受け入れる事。
  • 若さに執着してしまう人は、「老いていく自分」を受け入れる事。

 

しょうがないよね!だって自分でコントロールできないもん!!と開き直るくらいが良いですね。

 

認めたくない、様々な執着の理由

 

損を受け入れたくない理由には、いろいろあります。

 

  • 「愛されなかった自分を認めたくない」
  • 「食べられないのが怖いから(痩せてしまうのが怖い・空腹がイヤ)」
  • 「過去を手放したくない」
  • 「友達がいないと困る・孤独が嫌」
  • 「いつまでも美しくいたい」

 

だから、まだまだ愛されるはず!私を見てくれるはず!と思いたい。自分に溜めようとする。過去にこだわる。人にこだわる。美しさにこだわる。

損を受け入れず、執着してしまう状態というのは 認めないおかげで現実を見なくて済むというメリットがあるのですね。認めてしまうと悲しくなる。辛い。悲しい。だから、執着という盾で自分をっ守っているのです。

 

でも、執着している限り 苦しみは続きます。だがしかし、損を受け入れるとこんなふうに変化します。

 

  • それを諦め、手放すと そんなあなたが大好きだよという人が表れます。
  • 自分に溜めるのをやめると、勝手に痩せていきます。
  • 過去にこだわるのをやめると、未来が見えてきます。
  • 友達に自由を与えると、自分も自由になります。
  • 老いを認めると、自然体の輝きが増していきます。

 

不思議なんですけど、手放すと入ってくる。執着すると、入ってこない。これ、本当です。過去に親の愛情に執着し、育児ノイローゼにかかった私が受け入れた損とは、「愛されなかった自分・認めてほしかった自分」でした。それを受け入れたとき、パズルのピースがハマったように 癒され、本当は愛されてた・すでに認められていたことに気づきました。

 

それで結果的に執着する意味がなくなり、解放されたという事です。

執着MAX!悪魔の状態とは?

タロットカードでは、執着と言えば悪魔のカード。

この悪魔のカードの前にいる男女の鎖はゆるゆるです。抜け出そうと思えばいつでも抜け出せる。でも、なんで抜け出さないのでしょう?それは、その場所が心地良いからです。わかっちゃいるけど抜け出せない・抜け出したくないから。

 

  • 愛されなかった自分を認めたくない。認めるくらいなら、執着していたほうがマシ
  • お腹が減ってひもじい思いをするくらいなら、食べていたほうがマシ
  • 忘れられるくらいなら、過去にしがみついていたほうがマシ
  • 友達に見捨てられるくらいなら、しがみついていたほうがマシ
  • 老いるくらいなら、抵抗したほうがマシ!!

 

だから、人は執着を手放せない・手放したくない

そこは地獄だと分かっていても、そこにいたい。

 

でも、辛いなら・抜けたいなら もう気づいて歩いたほうが良いと思います。

ミスターデビル
俺はどっちでも良いのだ。いるのは人間のほう。勝手にしろ。

執着を手放せなくて困っている人へ まとめ

%e8%8a%b1%e6%9d%9f

 

ブロック解除やヒーリングを受けることで、コントロールできなかった感情がコントロールできるようになります。なので、そこで

 

  • 今度はメインである自分がどうやっていくか?
  • 本当にその感情をなくしたいのか?
  • 本当はなくしたくない・もうちょっとあがいてみたいんじゃないのか?

 

そこを自分に聞いてみると良いですね。

 

ミスターデビルさん
押してもダメなら引いてみなってな!人間が良く使う言葉だろ?

 

執着したいなら・悪魔のそばにいたいならそれでも良いのかもしれない。

 

消えない感情は、急いで消そうとしなくても大丈夫。そのまま感じたり、受け流したり、説得したり。やりたいようにやってみてください。

 

他人や時代、過去はコントロールできません。損を受け取ると決意をした人は早いんです。どうしても執着してしまう!という人は、ここに気を付けてちょっと試してみてくださいね☆

 

他の人気記事はこちらです

 

ラインブロックされた人、読んでみて!

【突然のラインブロック】彼氏からラインブロックをされた時の対処法と学べること

どうしても劣等感を持ってしまうという人は

【劣等感を即解消!】人と自分を比べない5つの方法

次の恋を探すのだ

【絶対に、もっと素敵な私になる!】失恋から立ち直る7つの方法

いらない思考をスッキリさせたい人は断然こちら

【札幌 タロット占い師・宝良】 脳の中の不要な思考をデトックス!アクセスバーズ®始めました。

初心者さんから現役占い師まで・・・誰でも本格的な開運占い師になれる!

タロット占い師養成講座

お悩み解決ならこちら

有料鑑定について

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

 

タロット占い/カードは
未来を視る為や
相手の気持ちを知る為にだけ
使うものではなく
未来を創造する為の魔法のツール。

 

どんな悩みも苦しみも浄化できる人が
一家に一人いれば最高—。

 

そんな思いで創られたこのブログを
読んでくださった沢山の方々が
「講座をしてほしい」
と言ってくださったおかげで

この講座が生み出されました。

 

私たちが生まれたのは
幸せで平和な世界を実現する為。
人生における悩みや困難は
自分らしく生きる為の伏線。
そんなメソッドを余す事なく伝えています。

 

ライトワーカーとは
「光の仕事人」の事ですが

自分のみならず周りの人を元気にしたい!
明るくしていきたい!
という気持ちを持っている人の魂には

ライトワーカーの芽が眠っています。

 

この講座は
そんなライトワーカーさんの芽を

芽吹かせる大切な講座になっています。

 

講座詳細はこちら

 

 

1000人の
本気の鑑定を元に集めたデータと
宇宙の法則を上手にブレンドした
このタロットテキストは

 

どの様に伝えたら
相手の人生が好転するのか?

相手の魂に
深く響かせることが出来るのか?

 

という事を実生活に基づかせながら
解説しているものになります。

 

タロットカードで人生を良くしたいと
考えている方にオススメです。

 

テキスト詳細

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
宝 良
【全ての幸せの実現は自分から】悩みの解消・人生の成功・幸せの実現を叶えるタロットのやり方をお伝えしています。依存させない「三方良し」のタロット講座開講中です。ライトワーカーを育成しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© takara ・ tarot , 2023 All Rights Reserved.