最新版【タロット小アルカナ】コインのペイジ(王子)の基本的な人物像・恋愛・仕事・人生・健康・金運の意味と解釈

目次
タロット小アルカナ コインのペイジ(王子)~PAGE OF PENTACLES~とは

コインのペイジとは「ペンタクルのペイジ」とも呼ぶのじゃが、呼び名としては「コイン」でも「ペンタクル」でもどちらでも大丈夫じゃ。
しかしこのブログでは「コイン」で統一させてもらうから、そこの所よろしくな。
コインには「物質・地位・安定・お金・能力」と言った要素があります。その中の「ペイジ(王子)」ですから、安定的な目標やお金、地位の獲得に向けて努力しようとしている段階となります。
タロットカード:コインのペイジの基本的な日常における意味と人物像
コインのペイジの基本的な意味としては「今は、明確な目標や何かを形にするための努力が功を奏す時になりますよ」という意味になります。そのため、地道に頑張ろうとしている時や、努力や準備をしようとしている時を示します。
その為、人物像を述べる場合は
- ・真面目な人
- ・目標を掲げている人
- ・お金を貯めたい/増やしたいと思っている人
- ・努力家な人
- ・自分のペースを大切にする人
というような形になります。
イメージとしては、地道にプラモデルを作ろうと頑張っていたり、宿題の自由研究に対して真面目に研究したりしている子供のような感じでしょうか。自分の目標に向けての努力を怠らない、将来有望な子供のイメージです。

クラスに一人は必ず、大人が驚くような研究をする子っているものな。
逆位置の場合の基本的な意味
逆位置の場合も「目標を持つポテンシャル」「いつか大きなことをしてみたい」と思う気持ちは変わりませんが、なかなか実行に移せなくなるでしょう。
その為、人物像を述べる場合は
- ・言うだけで努力しない
- ・努力に抵抗がある
- ・楽して大きな成果を得ようとする
- ・夢は見るけど行動しない
- ・やればできるけど、やりたくない
- ・怠惰
となります。

楽してダイエットしようとして、結果が出せねぇ奴とかもイメージに合致するぜ…。
コインのペイジが「恋愛」を示す時
恋愛を占ったときにコインのペイジが出た場合は、関係性をしっかりと築くことが大切な時であることを告げています。地道にコツコツ絆を結び、一歩ずつ関係性を深めていくための努力が必要です。
また、パートナーシップの場合は、派手な遊びやレジャーより、お金を節約しながら、地味でも何かの目標を立てながらつつましく関係性を育める時によく出現します。また、お互いに自分の時間が必要だったり、やるべき事がある場合も。
彼を示している場合は、とてもマイペースなので尊重してあげると吉。自分の趣味を大切にする時間や、目標に向けて努力する時間が必要です。ベタベタくっついたり依存し合ったり、感情的になったりなどの生産性が無い関係は苦手ですので、コインのペイジが彼を示す場合は、あなたも何か目標を持ってみることをお勧めします。
堅実な関係・目標を持つ・目的に向かって協力する・関係性を育む・マイペースな恋愛
逆位置の場合
逆位置の場合は、マイペースなのには変わりがありませんが、早く結果を出したがったり、自分のやるべき事がおざなりになってきます。そのため、関係性を構築できなくなる恐れあり!
パートナーシップの場合は、努力しないけど何とかしたいズルさが出てきたり、楽をして何とかしようとする節が出てきます。そのため、お金は貯まりにくく、結婚の約束をしたとしても実現はなかなか遠いでしょう。
彼を示している場合は、マイペースな上に何もしなくなる事が多いので、あなたの事を頼ってばかりになるかもしれません。ドラえもんのような存在にならないように注意してください。

のび太かよ…。
のび太・マイペースすぎる・他力本願・目標を立てるのが苦手・貯金ができない・ルーズな関係
コインのペイジが「仕事」を示す時
仕事を占ったときにコインのペイジが出現した場合は、「あなたの打ち立てた目標が功を奏す時」になります。夢や目標がる場合はビジョンを明確にし、プレゼンをしてみるように心がけてみましょう。
また、目標に向けての努力や根回しがプラスに働きます。あなたの願いの実現は叶う方向に駒を進める兆しです。そんな頑張り屋なあなたを、周りの人も評価してくれるでしょう。起業や企画のアイデアがあれば、どんどん打ち立ててプランを実行できるように頑張りましょう!
将来性のある資格の取得も吉と出ます。
金運として出た場合
金運として出現した場合は、まだまだ「ペイジの状態」なので稼げるという訳ではありません。しかし、今の努力と行動、下積みが、後々の大きなお金を生む兆し。「千里の道も一歩から」「急がば回れ」という気持ちを大切にしながら、抜け目のない事前準備をしていきましょう!
健康について出た場合
健康についてコインのペイジが出現した場合は、サプリや健康食品、または軽い球技などがプラスに働きます。ポイントは「マイペースにできる事」です。自分の体に合った健康法を探してみてくださいね。
アイデア・企画・プレゼン・努力・下積み・サプリ・健康食品・球技・体作り
逆位置の場合
仕事を占った際に、コインのペイジが逆位置で出現した場合は「努力しない人」「怠け者にみられる」という事を示します。
楽して何とかしようとしたり、地道な努力を嫌がる暗示です。また、努力する事がカッコ悪いとか、努力するところを見られたくない、努力する方法がわからないという事もあります。
自分自身がどれに該当するのかをしっかりと振り返り、改善する事が大切です。また、そういった人と遭遇して非常に面倒くさい思いをする可能性も。

楽して何とかしようとす奴は一番面倒くさいんだよな…。文句や不平不満だけはいっちょ前だからよ。
金運として出た場合
金運として出た場合は、楽して何とかなるグッズや、楽して稼げる!をうたい文句にしている講座などにお金を費やし、散財してしまいそう。時短グッズなどの「便利アイテム」なら良いのですが、「努力を放棄して楽して得を手に入れよう」という根性主体の行動から何かをしても、上手くいく事は無いと心得てくださいね。

あんたの動機は宇宙に筒抜けだぜ!
また、働かないのにお金は欲しい!と思うタイプになるので、借金も軽々しくしてしまう恐れが。消費者金融やリボ払いに気を付けましょう。ペイジは子供ですから、計画性が無くなるのです。
健康について出た場合
コインのペイジの逆位置が健康について出現した場合は、カロリーゼロ(でも体に超悪い食べ物)などを食べたり、手軽に買えるものでお腹を満たすようになるため、健康を害する恐れがあります。逆位置の場合は「長期的なメリット」を視野に入れる事が苦手になるため、何事も短絡的になりがちです。
そうなると、どんどん体に害となる毒が蓄積してしまいますのでご注意を。

昔の宝良さんみてぇだな。
怠け者・甘ちゃん・ちゃっかり者・努力が苦手・成果が出ない・散財・消費者金融・リボ払い・短絡的・不健康
【タロットカードの解釈】 コートカード・コインの王子編 まとめ
いかがでしたでしょうか?
起業・お仕事・人間関係・恋愛・結婚・育児等…私たちは全てにおいて、何かの目標を掲げる時には「努力する事」が求めらます。
努力とは、必ずしなければいけないものではありませんが「何かの目的を持ち、それを形・能力・お金に変えたいと思う思うのならば、努力は必須項目となる」ものです。
私も1000人を超える鑑定をしてきましたが、その中で「自分の目標の為に努力できない人は、やはり何者にもなれない」よなぁ…という事を本当に実感します。
しかし、「楽して何とか」「苦労せず成功したい」「面倒くさいことはしたくない」という気持ちもとても理解できます。人は誰しもそういう一面があるからです。
とはいえ。
結局そこに甘んじていれば、結局何も変わりませんよね。
- ・成長するのか、しないのか。
- ・金の卵を産むニワトリになるのか、ならないのか
これらは全てあなた次第なのです。
努力しても、しなくても良いなら…あなたはどの道を選びますか?
ちなみに努力する道は、満足度の高い道となるでしょう。
努力しない道は…心も体もだらしなく、老いていくだけかもしれません。
あなたの人生は一度きり。
自分の為に頑張ってみるのも、一つの道の歩き方なのではないでしょうか?
もしもタロットカードが喋るとしたらシリーズ

起業した~い!…ん?なになに、『これで君も億り人!社畜人生一抜けセミナー』だって!…やるしかない!
はい、こんにちは~。今日は色々な所でファイアーして億り人になった私が、あなた達にとってもお得な情報をお伝えします。


ドキドキ!
これであれでこうなるので、こうすると沢山稼ぐことが出来ますよ。さて、質問ある人はいますか~?


はい!!
どうぞ。


面倒くさいことはちょっと苦手なんで…、早く成功するコツはありませんか?!
早く成功するコツは、面倒くさい事をめんどくさがらずにやる事ですね。


えぇ~!それをやりたくないからこのセミナーに来たのに!セミナー代返せよ…。
このタイプは一生成功しないタイプだな。

成功者は「コツ」を聞かずに「コツコツ努力」する。その秘密は成功者が一番よく知っているのだった。
コインの王子関連記事はこちら
◇起業して稼ぎたいけど、なかなか上手くいかない・・・今私がするべき事は!?
◇【限定無料公開】オリジナルテキスト 宇宙タロット 『コインの王子』 の意味
◇【占い師にやりたいことを否定されました。】タロット占い師になりたいのに・・・。私は特別な人間にはなれないの?
ブログでタロットカードの意味を学べます。
◇【保存版:大アルカナ・小アルカナを楽しく覚える!】タロットカードの意味一覧(PDFあり)
【独学タロット】TAKARA・TAROTオリジナル 実占に使えるタロットテキストはこちら