【タロット:小アルカナの覚え方】楽しく学ぼう!『ワンドのエース』編

ワンドとは、四大元素の「火」を象徴しています。自分で(描かれている)こん棒に火をつけることによって、力を出すことができます。
よって、一般的に「情熱」「活力」「直感」というキーワードが載っています。すべて周りから与えられるものではなく、自分から出すもの。【対・人】や、【対・社会】に向けてその力が発揮されます。
火なので
- 熱しやすく冷めやすい
- 勢いがある
- 力強い
これがそもそものワンドの持つパワーとなっています。
目次
1という数字の持つ力
始まり・スタートのパワーに満ち溢れています。大アルカナ「1・魔術師」と関連があります。
何かを始めるエネルギーがあり、でもまだどうなるかは決まっていません。
ワンドのエースのカードをまず見てみよう!!
雲から突き出た手がこん棒を握っています。その手は光を帯びています。
雲から突き出た手・手の周りの光という象徴について
- 雲から突き出た手は、自分の中の高い次元から降りてきた意思や直感がチャンスを掴む事を示しています。
- 手の周りの光は、自分のみならず、宇宙からのサポートもあることを示しています。
ワンドのエースの世界観
自分の意思・情熱・直感を外に出してスタートをすることが新しい何かを始めさせていく。気力が十分なので、勢いをつけることができる。
ワンドのエースが正位置で出た場合の意味
- 興味があることに積極的になることが吉を呼ぶ
- 直感に従うべき
- 何かワクワクすることを始める絶好のチャンス
ワンドのエースが逆位置で出た場合の意味
そもそものワンドのエースの世界観は変わりません。「自分の意思・情熱・直感を外に出してスタートをすることが新しい何かを始めさせていく」事を示します。
ですが、逆位置の場合はその力を正しく発動させることができません。
- 積極的になれないため、良いスタートを切ることができない。
- 思うだけで動けない。
- 気持ちに迷いがある。
という風になります。
もしもタロットカードが喋ったらシリーズ
~1ヶ月後~
~2ヶ月後~
~三ヶ月後~
~4ヶ月後~
~5ヶ月後~
~10年後~
ワンドのエースが出たらまず何でもやってみましょう♪失敗どんとこい!!それすらその後の成功の序章なのです☆
他の人気記事はこちらです
「「自分に自信がない・・・。」「あったのに今はなくなってきた。」そんな人への4つのエール」
「ネットで悪口を書かれた時、書かれたらどうしようと怯えてしまう時の対処法」
「結婚後に好きな人ができてしまった!!?どうしたらいいかのポイント3つ」
「生き方がわからない人必見!~どんどん変わる価値観とこれからの未来~」
ブログでタロットカードの意味を学べる
◇【保存版:大アルカナ・小アルカナを楽しく覚える!】タロットカードの意味一覧(PDFあり)
【本気の方専用】TAKARA・TAROTオリジナル 実占に使えるタロットテキストはこちら
◇【タロットが深く読めるようになる!】~タロット占いオリジナルテキスト~
未来創造 マンツーマンのタロット講座