【タロット小アルカナ:人物カードの意味を楽しく解説】 コートカード・ソードの王(キング) 編

ソードの王は、冷静で頼もしい人物、自分にも他人にも厳しく頭の良い人です。
王ですので影響力が最大で、職業で例えるなら医師や弁護士、裁判官などがピッタリと当てはまります。確固たる信念を持って動きます。
目次
コートカード ソードの王が出た場合の人物像
- プライド ★★★★★
- 管理能力 ★★★★★
- 知性・冷静さ ★★★★★
- 使命感 ★★★★★
- 正義感 ★★★★★
- 判断力 ★★★★★
- 厳しさ ★★★★★
- 影響力 ★★★★★
正義感・使命感が強く、自分の意思を持って生きている人です。頭も良いので弁護士や裁判官のような人物を示すこともあります。自分にも他人にも厳しい人です。決して情には振り回されず、理論的に考えることができます。
ソードの王が逆位置で出た場合の人物像
ソードの王が逆位置で出た場合の人物像は、結果を求めるあまり、冷酷・残酷になることもあります。プライドの高さが目だったり、自分の意思が強すぎて偏ったり、独裁的になります。自分の力が役に立てないとか、分かってもらえないとなると、周囲に攻撃的になることもあります。
ソードの王が「気持ち」を表す時
ソードの王が気持ちを表す時は、もっと自分の知性や能力を使って役に立ちたい!正しい決断したい!という風になります。
逆位置で出た場合
逆位置で出た場合は、自分の中の正しさを押し通そうとしたり、結果を出す為に手段を選ばなくなったりしています。何事に対しても極端になります。自分は間違っていない!と思っています。
ソードの王が「自分や他人への印象」を表している時
ソードの王が自分や他人への印象を表しているときは、頭の良い人・軸や筋が通っている人・理論的な人・厳格な人・正義感が強い人・・・という風になります。
逆位置で出た場合
逆位置で出た場合は、冷酷・残酷・プライドが高すぎる・偏見が強い・極端・独裁的・独善的・・・という風になります。
ソードの王が状況を示している場合
ソードの王が状況を示している場合は、自分の判断や意思のおかげで物事が拡大していったり、周りに影響を与えたり、何か大きな決断をすることがあるということを示しています。
逆位置で出た場合
逆位置の場合も、周囲に与える影響はとても大きいです。思考や判断が偏っているとか、考えていることは極端であるとか、結果しか考えていないとか、自分を信じていない人に対して攻撃的になるとか、または意思を持って決めきれないという事を示しています。
ソードの王が逆位置で出たときの例
逆位置出でると、ソードの王が持っているネガティブな面が強くなります。そして王なので、影響力が大です。周りの空気や雰囲気を一気に壊す破壊力を持っています。
そして、意思が強いのも変わらない為、自分が正しいと信じて譲りません。自分と違う意見を持つ者に対し、(例え自分が間違っていたとしても)一刀両断します。裁き、許しません。自分の中の理論で自分を守り通します。
ソードの人達は基本的に、自分の存在意義や信念を守ろうとします。ですから、そこを刺激されたり指摘されると相手に敵意が向くことがあるのです。
プラスになれば、元々強い信念や実行力を持っているので好転させるパワーもありますが、逆位置の場合は様々な思い込みや(時に間違った)信念を意地でも貫き通し、独裁的になります。
【タロットカードの解釈】 コートカード・ソードの王編 まとめ
私が鑑定している時によく出て来るのは
- ソードの王のような上司がいる場合
- 自分の信念を貫ける場合
によく遭遇します。ソードの王は正位置であれば結果を出すのに最適な状況を表しますので、そういった上司がいるということはとても良いですよね。
ただ、ソードの王は逆位置になると自分の意見を貫き通しすぎる面が出てきます。感情や自分の正しさを押し付けすぎるとき。偏ってますよ、ということを表すかのように出現します。
王なので他者や環境に与える力はとても強いです。なので、偏りを戻してしっかりと発動できた時にはきっと自分の思い描いていた現実を創造することができ、自分の居場所や名声を手に入れることができるでしょう。
ソードの王といえば、漫画BASARA(1) (フラワーコミックス)の赤の王 朱里をイメージしてしまいます。
「考えるべきは、するか しないか じゃない。
すると決めたことを、いかにして成すか それのみだ。
それでこそ、犠牲も少なくなる。」
田村由実・BASARA・小学館・1991
もしもタロットが喋ったらシリーズ
会議をするとなかなか決まらなさそうな印象です。
他の人気記事はこちらです
ソードの王の関連記事はこちら
◇ストーカーのような嫌がらせを受ける時によく出るタロットカードと、対策方法は?
◇【疑うなかれ!】 ~絶対に浮気をしていないときに出るタロットカードはこれだ!!~
◇「なんか腹立つ!!」嫉妬心を克服して清らかな人間になるための方法3つ
ブログでタロットカードの意味を学べる
◇【保存版:大アルカナ・小アルカナを楽しく覚える!】タロットカードの意味一覧(PDFあり)
【本気の方専用】TAKARA・TAROTオリジナル 実占に使えるタロットテキストはこちら
◇【タロットが深く読めるようになる!】~タロット占いオリジナルテキスト~
未来を創造できる魔女を育成
◇【札幌/タロットライトワーカー育成】新時代のタロット占い 通信・対面講座