【タロット:小アルカナの覚え方】楽しく学ぼう!『カップの10』編

10と言う数字は「9」の個人を超えた全体を表す数字です。スートの力が全体に向けて発揮されます。大アルカナ「10・運命の輪」と関連があります。
カップの10の場合は、感情・感覚をベースに全体へと発揮されていきます。
目次
カップの10のカードをまず見てみよう!
虹の中にカップが並んでいます。家族はそれを眺めて楽しそうにしています。
虹の中のカップと、楽しそうに眺めている家族という象徴について
- 虹の中のカップは、喜び・幸せ・楽しさ・といった感情が全体に広がることを示します。
- 楽しそうに眺めている家族は、全体の幸せや喜び・理想の状態を示しています。
カップの10の世界観
家族や仲間など、全体のまとまりとしての最高の形・幸せ・理想の状態を示します。居心地がよく満足感があることを表しています。
カップの10が正位置で出た場合の意味
カップの10が正位置で出た場合の意味は、
- 理想の形を描く
- 固い絆
- 家庭・グループ内での幸福
- 幸せの共有
- 家庭円満
などを示します。
カップの10が逆位置で出た場合の意味
そもそものカップの10の世界観は変わりません。「家族や仲間など、全体のまとまりとしての最高の形・幸せ・理想の状態を示します。居心地がよく満足感がある」ということを表しています。ですが、逆位置の場合はその力が正しく発動しません。なので、
- 心の繋がりが薄い
- 心に距離がある。心がバラバラ
- 見せかけ
- 家庭内・グループ内の不和
- 幸せな状態が崩れる
という風になります。
もしもタロットカードが喋ったらシリーズ
このように、家族やグループ内の問題を占うときに良く出現します。
大体は会話不足。そして、どちらかの理想が暴走しているとか、そういう理由が多いです。一番近くにいるからこそ、いつも一緒にいるからこそ、しっかりと何を考えているか?どうしたいか?どうするか?と話し合うのは大切ですね♪
関連記事はこちら
◇【絶対に誰にでもできる!】願いを叶えるための、メンタルブロックの外し方
◇似ているタロットカードの違い~カップの10とコインの10編~
ブログでタロットカードの意味を学べる
◇【保存版:大アルカナ・小アルカナを楽しく覚える!】タロットカードの意味一覧(PDFあり)
【本気の方専用】TAKARA・TAROTオリジナル 実占に使えるタロットテキストはこちら
◇【タロットが深く読めるようになる!】~タロット占いオリジナルテキスト~
未来創造 マンツーマンのタロット講座
◇【札幌/タロットライトワーカー育成】新時代のタロット占い 通信・対面講座