悪魔・塔・死神・・・タロット3凶カードが出た時の捉え方

いつもブログ楽しみに拝見しております。 以前マヤ暦占いやテキスト購入でお世話になった者です。
私は趣味でタロットをしているのですが、先生の解釈や世界観がとてもしっくりきて、また自分を成長させるためのたくさんの気付きをいただき、先生のブログと出会えたことに大変感謝しているところです。
先生に質問したいことがあり、突然失礼いたしました。 毎朝ワンオラクルで自分を占っています。今日はどんな1日?今日の気付きは?今日のおまもりカードはどれ?など、気楽な気持ちでひいてはいるのですが。
そしてどんなカードでも、悪いカードというものはなく、気付きや警告をもたらしてくれるもの…それも頭では理解しているのですが。 やはり「塔」のような凶カードが出ると、多少落ち込みます。
今日は一体何が起こるんだろう…何が壊れるんだろう…そんな恐怖感で気持ちが重くなったりしてしまいます。 1日過ぎてみると、何事もなかったり(危機を避けられたのかも)、あーこれだったのかと気づいたり、あるいはよい変化だったり。
なので、結果的には全て自分の糧になることもわかっているはずなのですが…せっかくの自分を幸せにするためのタロットで、朝から気分が沈むなんて本当にもったいない…バカだなぁと思いつつ、カードに振り回されてしまっている自分がいます。
先生はいわゆる「凶カード」が自分に出たとき、どのように気持ちの対処をされているでしょうか? もしよろしければ、教えていただきたいです。 今後も、ブログ楽しみにしています。ますますのご活躍をお祈りしております。
塔に限らず、悪魔、死神が出るとへこむ・・・という方もいらっしゃいますよね。今回は、これらのカードが出た時の心の持ち方について記事にしたいと思います♪
目次
悪魔・塔・死神が出た時、一番必要な考え方
他のカードもそうですが、悪魔・塔・死神が出た時に一番大切なことは「予言として捉えすぎない事」です。もちろん「こんなことがあるから気を付けてね!」という時も多々ありますが、その他には「こういう風にすると良いよ!」というメッセージも含まれているのです。
ケース①悪魔のタロットカードの場合
悪魔のカードは、現世的な魅力(物質欲・金欲・所有欲・肉欲・性欲)を表すカード。なので、悪魔のカードが出る場合は「そういった力に振り回されないように」という意味でもあります。が、しかし、悪魔的な力(魅力)も、使いようによってはプラスになりますね。なので、「飲んでも飲まれるな」という事を伝えてくれることもしばしば。
ただ、悪魔的な人が近づいているから気を付けてね!という事もありますが、近づいてきたとしても、嫌なら拒否すれば良いだけの事。ただ悪魔ですから非常に魅力的何かを持ちかけては来るでしょう。
または、すでに自分が悪魔のような状態にはまっている人もいます。その場合は
となる時もありますので、自分の現状と照らし合わせて「より良い未来を創るためのメッセージ」として捉えて下さいね!
ケース②塔のタロットカードの場合
塔の場合は、もちろん予言的に捉えると「何かが壊れる」とか「衝撃的な事がある」ことを示しています。ですが、これをアドバイスとして捉えると「一度壊してゼロにしちゃえ!」という事を促されている場合も良くあります。
なので、塔のカードが予言的に出た場合は「何かが起こったら、それは必要な出来事だから受け止めよう。」と思えば大丈夫だし、アドバイス的に出た場合は「気になっていた事(今まで構築してきた何か)を、壊そう!」とか「嘘や、ごまかしや偽り、バレて困ることは、解消しよう!!」となります。
アドバイス的に捉えた場合、事前にそういう手を打っておくことで、ゆくゆくの被害が最小限になったり、トラブルが消失したりもします。
自分の心に違和感がある事に注目してくださいね!
ケース③死神の場合
死神の場合は、予言的に捉えると「不必要な何かが、運命の采配によって終わる」という事を示しますね。なので、誰かや何かとのお別れを予言していることもしばしば。
でも、アドバイス的に捉えると「一旦、終わらせなさい」という意味でもあります。
私は一時期、死神ばかりが出ていました。(最近の事です。)なので、思い切って無料一斉ヒーリングを終わらせました。「もしかしたら、それで読者さんが離れるかもしれない。そうなったらどうしよう・・・。」なんて思いましたが、執着と一緒にヒーリングを手放したら、また新しい流れがどんどん来ましたよ!
タロットカードから学ばせてもらおう!
タロットを読むときに、不安になったり怖くなったりすることは、私でもあります。ですがそういう「ポジティブになれない時」は「疲れている時」とか「ほかに不安がある時」だったりします。
なので、カードに振り回されてしまいそうなときは、「今の状態を立て直すためにはどうしたら良いか?」をタロットカードに問うてみるのも良いでしょう。
タロット占い師や、タロット使いに必要なのは「自分軸」です。つまり、自分で自分を立て直す力なのです。なので、そのように捉えて多角的視点でカードを読んでみると、根本のお悩みや問題が浮き上がってきてくれることも良くあります。
タロットカードは自分の思い癖も教えてくれますしね♪「タロットをついつい、予言的に使いすぎちゃってるなぁ・・・」とか「運命は決まってるって、まだ思っちゃってるなぁ・・・」とかそういう事にも気づかせてくれます。
なので、ネガティブな気持ちがふと湧いてきた時こそ、自分の心の声に耳を澄ませてみて下さいね。
悪魔・塔・死神・・・タロット3凶カードが出た時の捉え方 まとめ
いかがでしたでしょうか?
どうしても気になる!という時は、タロットで自分を占うのをお休みしても良いと思います。そして、元気になったらまたやってみる・・・という感じですね!私はそうしていますよ♪この私でも、体調不良の時は少々ネガティブになってしまいますから・・・(^^;
タロットカードとは、気持ちよく付き合えるのが一番!ぜひ参考にしてくださいね♪
タロットからの無料オラクルメッセージ
タロットからの無料オラクルメッセージはこちらから確認できます♪ぜひ楽しんで引いてみてね^^
※数字を入力したら、またトップページに戻ります。目次からここまで辿って確認してくださいね!
関連記事はこちら
◇【タロットカードからメッセージを受け取ろう!】これは一体何・・・?シンクロ・夢・動物からのメッセージ
ブログでタロットカードの意味を学べる
◇【保存版:大アルカナ・小アルカナを楽しく覚える!】タロットカードの意味一覧(PDFあり)
【本気の方専用】TAKARA・TAROTオリジナル 実占に使えるタロットテキストはこちら
◇【タロットが深く読めるようになる!】~タロット占いオリジナルテキスト~
未来を創造できる魔女を育成
◇【札幌/タロットライトワーカー育成】新時代のタロット占い 通信・対面講座