魂覚醒!人生を好転・開運へと導くタロット占いサイト/withマヤ暦

【マヤ暦の紋章を徹底解説】 白い鏡 with タロットの章~性格・才能・悩み・特徴・恋愛・仕事・子育て~

宝 良
WRITER
 

この記事を書いている人 - WRITER -
宝 良
【全ての幸せの実現は自分から】悩みの解消・人生の成功・幸せの実現を叶えるタロットのやり方をお伝えしています。依存させない「三方良し」のタロット講座開講中です。ライトワーカーを育成しています。
詳しいプロフィールはこちら

白い鏡の紋章を持つ人

 

白い鏡の人は一言でいうならば  「無限の可能性を秘めている人」  です。鏡って、合わせ鏡にすれば果てしない世界がずっと続きますよね。つまり、枠に囚われなければ無限にいろいろなものを映し出すことが出来るのです。

 

ただ、ここで注意点があります。無限の可能性は「キラキラしている人であればキラキラした可能性を。」「割れた鏡の場合は、バイオレンスな可能性を開く」という部分です。自分の鏡の状態によって人生が左右される…それが白い鏡さんなのです。

 

白い鏡さんの役割、使命

 

白い鏡さんは、  人間世界の世間体や常識というを取り払う使命  を持ちます。例えば、育児や家事は女性が行うもの!とか結婚はしなければいけない!とか、一度入った会社は、気軽に辞めてはいけない…そういった概念を押し広げる人なのです。

 

育児や家事は女性が行うって、誰が決めたの?

結婚がすべての幸せだって、誰が決めたの?

こんなに辛い会社で一生働かなきゃいけないなんて、だれが決めたの?

 

そうやって問題提起をしていく役目でもあるのです。

 

これは実は本人が人一倍「枠にはまる人」「枠というものを重視する人」だから課された使命とでも言いましょうか…。白い鏡は枠にはまりすぎると生きているのが苦しくなり、人生に幸せを感じられなくなるのです。

 

そのため  「自分の身をもってして、枠を取り払うことが大切」  という風になるのです。枠を取り払い始めた白い鏡さんは、無限の可能性を開き始めます。

がんじぃ
鏡には普通、枠(フレーム)があるじゃろ?それを外すと、無限に鏡の領域が伸びていくという事なんじゃぞぃ!

 

地球的な世間の常識や価値観、古い概念を取り払った白い鏡は最強です。この地球で周りと溶け込み調和しながら、どうしていけばより良くすることができるか…?そんなことを考えて、日々を過ごしてみてくださいね。

 

しげお
ちなみに宇宙の法則は「0」ベースで出来ている。あるけどない、ないけどある…そんな不思議な世界だ。その宇宙の概念は白い鏡にうってつけなんだぜ!

 

白い鏡さんが悩むとき

 

常識や当たり前と言う概念、世間体でガッチガチに枠をつくってしまったとき…、白い鏡さんは盛大に悩みます。前述したとおり、枠を取り払う使命を持っているからこそ生まれる悩みだと言えるでしょう。その他には、鏡が割れたとき、曇った時、相手との距離が近すぎる時も鏡が曇ってしまうので悩みに繋がる事が多いでしょう。

 

白い鏡さんは自分に厳しく甘えるのが下手…でもその分自立心が旺盛!

 

白い鏡はどこか凛としている雰囲気を醸し出します。基本的には自分にめちゃくちゃ厳しいです。白い鏡は自分で自分を磨くことの大切さを知っています。鏡というのは、近づくと自分の息で曇りますよね。曇った鏡だと全く使い物にならず不便さを感じるように、その状態を凛とした白い鏡は嫌がります。

 

ですのでどんなに近しい相手でも、自分の鏡を曇らせないように一定の距離を保つのが好みです。しかしそれをやりすぎるが故に、甘えるのがどんどん下手になってしまう…という側面はありますが、自分で何でもやろうとする気概がありますので自立心が超旺盛なのです。

 

しげお
偏ると生きづらくなるから、適度に甘えらえるように意識すると良いぜ。「頑張って甘える」っつーやつだ。

 

親との縁が薄い人も多く、結婚願望があまりない人が多いのも特徴です。自分一人で生きて行けちゃうからでしょうね。ただ白い鏡は自立心が旺盛な分、自己完結しがちです。周りにきちんと耳を傾けるように意識して下さいね!

白い鏡さんは、自分を律している限り変な人が離れていく「お守り人間」

 

白い鏡さんは、自分を律している限り変な人が近づいてきません。鏡は向かってくる人のすべてを映し出します。悪意やエゴ、打算がある人が白い鏡に近づいた場合はその人のすべてが白い鏡を通して映し出されるため、やましい事がある人の場合はいてもたってもいられなくなってしまうのです。そのため、仮に近づいてきたとしてもすぐに離れていきます。

 

悪意やエゴ、打算がある人は「カモにできる人」「できない人」を無意識でかぎ分けるといいますが、悪意のある側の人達からすれば「白い鏡は自分の悪行をすべて見抜いてしまう嫌な奴」なので、(良い意味で)相手から警戒されます。鏡はご神体として用いられる事があるように、魔は入り込めないようになっているのです。

 

ただし!これは「自分を律していれば」の話です。鏡の中には『割れた鏡』『常に曇った鏡』『ゆがんだ鏡』の人が存在します。そうなると同じような人を引き寄せてしまい、人生がとんとうまくいかなくなります。

 

あなたの人生はいかがですか?嫌な出来事、嫌な人ばかりに出会ってはいませんか?出会う人は自分の鏡…この考え方は白い鏡の人に100パーセント適用されます。自立できない、依存心が強い、我やエゴが強い…そんなところはありませんか?

 

相手を変えたいと思う場合は、まず自分から変わりましょう。あなたが変われば、あなたを取り巻く世界は変わるのですから。

 

白い鏡さんの我慢強さは天下一品!しかし、一度キレると…

 

白い鏡は超我慢強いことで有名です。なにせ自立心が強いですから限界まで我慢します。ですが、限界を超えてしまったとき…白い鏡はパリン!と音を立てて割れてしまいます。

 

普通の鏡も割れてしまえば修復不可能ですよね。白い鏡も同じです。割れた時が最後。もう絶交・絶縁してもよいくらいの覚悟を持ってしまいます。ピカピカに磨かれた白い鏡が怒るときは、本当にそれなりの理由があります。取り返しのつかないことになる前に怒らせないように気を付けましょう。

 

そしてご自身でも「限界まで我慢する」という癖を手放し、早めにヘルプを出せるあなたでいてくださいね。

 

そして!一番気を付けたいのが曇った鏡、ゆがんだ鏡、割れた鏡がキレた時です。白い鏡は基本的に不倫や浮気といった倫理に反する物事に向いていませんが、これらの鏡の状態の人は傾向として  不倫や浮気をしている率が高い  です。そしてこの人たちがキレると、相手の家庭も自分の家庭も、そして会社での立場も全て壊しても構わない!!という行動に出ることがあります。ですがそうなると、結局は自分も辛くなりますよね。

 

私は浮気や不倫を「悪」だとは思っていませんが「結局自分を追い詰めることになるのなら、やらないほうが良いのでは」と考える人です。思い当たる方は後戻りができるうちに、修正してみてはいかがでしょうか?

 

白い鏡さんは守りの意識が超強い!繊細な人。

 

鏡はすぐに割れやすいもの。そのため繊細な人が多いです。そして守りの意識も強いのですが、これは割れてしまうと修復できないからです。守ってくれる存在を心の底から求めてもいます。

自分を脅かす人や、自分を守ってくれない人に対しては上司であろうと親、パートナーであろうと心の中で即割り切ります。スパッと相手を切り離すことができるのです。

 

「言っていることとやっていることが違う」というのも許せません。自分の中の道理に反することに敏感です。白い鏡とうまくお付き合いしたい場合は、誠実に向き合うほうが賢明でしょう。

 

白い鏡さんは神社仏閣との縁、強し!神様からのサポートを得られる人。

 

白い鏡の人は、  神社仏閣とのご縁が強い  です。

 

私も白い鏡なのですが、実はマヤ暦を知る前はあまり神社に行かない人でした。自立心が旺盛だったので「神様に頼る」ということにちょっと抵抗がありました。ですがマヤ暦を知り、神社仏閣に行くようになったら…なんとミラクル連発!!仕事もさらにうまく回るようになりました。

 

私は自力の力がとても強かったので、見えない世界に身をゆだねることで他力に頼れるようになり、ちょうど良い塩梅で人生を生きられるようになったんだと思います。

 

  見えない存在と仲良くなり、見えない存在にお願いしてみる…。  自立心が強すぎる人は特に、これからやってみても良いと思いますよ(^_-)-☆

 

しげお
人間には、ゆっくり頼れるようになると良いぜ!

 

巫女や天使のようなイメージを持たれる人が多いのも特徴の一つ。そういう素質があるからこそ、イメージとして出てきてしまうのでしょうね。だからこそ、不倫や浮気などという不道徳なことに傾倒するよりも、巫女的・天使的な生き方が大切だとも思うのです。

 

白い鏡の恋愛・結婚

 

白い鏡は守ってくれる人を大切にしますが、自立心が旺盛なので依存しあう恋愛や結婚の仕方は向いていません。そして、どんな相手でも「この人!」と決めたら、義理人情を貫きます。結婚願望は薄いほうですが、結婚すると良妻賢母になるタイプです。

 

白い鏡の仕事の仕方

 

枠を外し続ける生き方が向いているので、本来は枠にとらわれない仕事…フリーランス・業務委託・アーティストなども適職です。哲学者や思想家、宗教家も〇ですが、実は白い鏡はしっかりしているので、枠にはまる仕事に対しても適応できる人。公務員や会社員、神職などルールがしっかりと決まっているような仕事も向いています。

 

白い鏡の子育て

 

お子様が白い鏡の場合は自立心は旺盛ですが、自分なりのこだわり(枠)が強い傾向があります。それを「普通はこうでしょう!?」と否定して、人間的な価値観を押し付けてしまうと大反発にあいますのでご注意を。白い鏡のお子さんは自分で学んで自分で成長できる力があります。見守るというのは一番大変な作業ですが、失敗して、そこから立ち直る…という大切な経験をプレゼントしてあげてくださいね。

 

親である自分自身が白い鏡の場合は子育てに四苦八苦します。子供は自分の枠にはまってくれない存在だからです。ですが  思い通りにいかない時こそ、自分の価値観を変容させるチャンス  です。多様性を取り入れるチャンス、母親である自分自身の枠を広げるチャンスをもらったと捉え、価値観の幅を拡大させていってくださいね!

 

宝良的:白い鏡の考察 タロット「月」との共通点

 

月の世界観には「はっきりと見えない、不確かな問題」というものがありますが、白い鏡には「永遠性のある秩序」というキーワードがあります。一見あまり関連性が無いように見えますが、ところがどっこい。あるんです。

 

月は

月
どんな物事も、じーーーーっと見つめる事で輪郭が浮き出て道が出現します。だからこそ問題を解決したいのであれば、あらゆることから目を逸らさずにしっかりと見てみる事が大切ですよ。

という事を伝え続けてくれているのですが、それに付随して月には「スピリチュアルな感覚」の表出や感性が高まるというキーワードもあります。

 

でも実はそれも同じで「じーーーー」と見つめる事で、自分なりのスピリチュアル理論/理屈が浮き出てくるのです。そのため、感性やスピリチュアルは「不確かな物」ではなく「確かな物」として姿形を表す事が可能なのです。

 

しげお
しげお
スピリチュアルや第六感は「見えない不思議な物」だという錯覚があるから、皆解明しようとしてこなかったんだよな。

 

白い鏡には枠をつくりたがるという特徴がありますが「永遠性のある秩序」という言葉があるように、森羅万象の宇宙の法則に当てはめて物事を俯瞰的に視る事を求められる紋章です。そのため、いわゆる「見えない世界」「あなたの知らない世界」だったスピ的世界に一石を投じる事が出来るのです。

 

  • 見えない世界なんてないよ。
  • あなたの知らない世界なんてないよ。
  • あなたはすでに知っているんだよ。
  • そして、あらゆる物事には法則があるんだよ。
  • 理屈があるんだよ。
  • 本質はこれなんだよ。

 

…なんて、こんな風に「本質を見極める目を持つ事」が白い鏡の裏テーマ。

 

ふわっとした、それでいて情緒的で不確かなものに振り回されずに、その事について理論立て、筋道を立て考えていく能力を白い鏡さんは持っています。

 

未だにその才能を開花している白い鏡さんは少数派。ですので是非「見えないものを探求し、それを体系立てて説明できる人」になってみて下さい。そうする事で、白い鏡さんは真の実力を発揮する事が出来るのですから。

 

おススメの関連記事

 

タロットには方程式がある。

【自分で気づく力】それは人生の宝物。

【多くの人が間違える】タロット占い「最終結果」の伝え方

自分を信じろ。

不定期公開メンシプ記事:「白い鏡」の無限の能力

【タロットがもっと深く読めるようになる!】しげおとがんじぃ ~ 月 編~

【SPECIAL】タロット×マヤ暦講座 in 札幌対面・オンライン

 

【マヤ的相性】白い鏡の運命の人

 

マヤ暦には「相性の良し悪し」は存在しません。が、それぞれに意味のある立ち位置にいる運命の人ポジションの人がいます。あなたの周りにもいませんか?チェックしてみましょう。

\違う世界を見せてくれる運命の人~黄色い星~/

\肩を並べる同志のような関係~赤い龍~/

\魂を覚醒させてくれる人~青い夜~/

白い鏡の有名人

 

  • KIN18 稲葉浩志
  • KIN38 浜田雅功
  • KIN98 武田鉄矢
  • KIN118 森高千里
  • KIN121 伊勢谷友介
  • KIN122 大黒摩季
  • KIN123 倉木麻衣、羽生結弦
  • KIN126 陣内孝則
  • KIN127 堂本剛
  • KIN158 松本人志
  • KIN178 池波志乃
  • KIN218 高島礼子、阿木燿子

 

武田鉄矢さんは金八先生、高島礼子さんは極道の妻たち、ダウンタウンのお二人は切れ味鋭いツッコミなど…白い鏡的要素をうまく生かしていますね^^

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

 

他の紋章との兼ね合いで、強く出たり弱くなったりもしますが、基本的にはこんな感じです。白い鏡のように「白」がつく人は、良くも悪くも見えない世界とのかかわりが深い紋章です。いつも素晴らしいエネルギーを享受できるように、自分自身を律して生きていきたいものですね♪

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

 

タロット占い/カードは
未来を視る為や
相手の気持ちを知る為にだけ
使うものではなく
未来を創造する為の魔法のツール。

 

どんな悩みも苦しみも浄化できる人が
一家に一人いれば最高—。

 

そんな思いで創られたこのブログを
読んでくださった沢山の方々が
「講座をしてほしい」
と言ってくださったおかげで

この講座が生み出されました。

 

私たちが生まれたのは
幸せで平和な世界を実現する為。
人生における悩みや困難は
自分らしく生きる為の伏線。
そんなメソッドを余す事なく伝えています。

 

ライトワーカーとは
「光の仕事人」の事ですが

自分のみならず周りの人を元気にしたい!
明るくしていきたい!
という気持ちを持っている人の魂には

ライトワーカーの芽が眠っています。

 

この講座は
そんなライトワーカーさんの芽を

芽吹かせる大切な講座になっています。

 

講座詳細はこちら

 

 

1000人の
本気の鑑定を元に集めたデータと
宇宙の法則を上手にブレンドした
このタロットテキストは

 

どの様に伝えたら
相手の人生が好転するのか?

相手の魂に
深く響かせることが出来るのか?

 

という事を実生活に基づかせながら
解説しているものになります。

 

タロットカードで人生を良くしたいと
考えている方にオススメです。

 

テキスト詳細

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
宝 良
【全ての幸せの実現は自分から】悩みの解消・人生の成功・幸せの実現を叶えるタロットのやり方をお伝えしています。依存させない「三方良し」のタロット講座開講中です。ライトワーカーを育成しています。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© takara ・ tarot , 2023 All Rights Reserved.