魂覚醒!人生を好転・開運へと導くタロット占いサイト/withマヤ暦

【マヤ暦の紋章を徹底解説】 黄色い星 with タロットの章 ~性格・才能・悩み・特徴・恋愛・仕事・子育て~

宝 良
WRITER
 

この記事を書いている人 - WRITER -
宝 良
【全ての幸せの実現は自分から】悩みの解消・人生の成功・幸せの実現を叶えるタロットのやり方をお伝えしています。依存させない「三方良し」のタロット講座開講中です。ライトワーカーを育成しています。
詳しいプロフィールはこちら

黄色い星の紋章を持つ人

 

黄色い星さんを一言で表すならば  「生まれながらのスター」  です。黄色い星さんがスターとして生きていくだけで、様々なシンクロとミラクルがあなたを助けてくれるでしょう。反対に、スターなのに闇に隠れてしまったら、さぁ大変!人生において逆風が吹き荒れてしまったり、又は生きている事に意味を見出せなくなってくるでしょう。

 

黄色い星さんは、光り輝くスターになるために生まれてきました。今回はそんな黄色い星さんの解説です。

 

黄色い星の才能、長所

 

美しいもの、綺麗なもの、整っているもの、個性が光り輝いているもの等…そういうものに興味があり、ご縁がある人です。黄色い星さんには美男美女が多いのも特徴の一つ。仮に美男美女でなくとも、個性が強いでしょう。自分の中の美的センス(こだわり)を大切にします。

 

プロ意識が強いのも特徴の一つ。完璧にしたいという気持ちがあります。プロフェッショナルタイプです。生まれ持っての気品もあります。星にはいろいろな星がありますが、一番星になるのか、色々な人とタッグを組んで素敵な星座を織りなすのか…?は人ぞれぞれになっています。

輝かなければいけない宿命と才能を持った人…これが黄色い星さんなのです。「輝いてやる!」と覚悟を決めた星さんは、どこまででも光を放ち続ける事が出来るでしょう。

 

黄色い星が悩むとき

 

  黄色い星さんは、自分が輝けない時に一気に悩み始めます。  幼いころのトラウマやいじめ、周りからの心無い一言で傷ついた黄色い星さんは、スターになる事を怖がります。が、しかし!そうなってしまう場合はその状態が結局裏目に出てしまい、どんどん悪循環になっていきます。

 

自分らしさを失った黄色い星さんは、嫌な事があると周りのせいにしがちです。なぜなら、星というのは美の象徴だから。つまり、「見えるものに意識を向けがち」という事です。黄色い星さんが自分の内面に目を向け、魂を成長させたとき…内側からさらなるオーラを放ちます。星が輝いて見えるのは、内側から輝いているからなのです。

 

心の美しさ、強さ、しなやかさを得たとき…。黄色い星さんは本当の意味でスター性を発揮するのです。自分らしく輝く事を否定している限り、悩みはずっと付きまとってきます。スターとして生きる覚悟を決めましょう!

 

黄色い星さんは「美しいモノ」とのご縁がある人

 

黄色い星さんは、美しいモノとのご縁があります。それは、人やファッションだけにとどまりません。人によってはプラモデルや絵画などになる場合もあるでしょう。対象がどれになろうとも「自分なりのこだわり」「自分なりのセンス」が輝くタイプでもあります。

 

安かろう悪かろうは好みません。高くても質や品の良いものを好みますが、黄色い星さんはそれで良い人。それがある意味開運アイテムなのです。

 

好みではないものは、黄色い星さんの心身に影響を及ぼす。

 

黄色い星さんの美的センスにそぐわないモノは、黄色い星さんの運気をどんどん下げていきます。ただ、美的センスや美意識というものは人それぞれでもありますね。妥協して好みではないものを身に着けていたり、好みではないものを人生に取り入れていると、どんどん自分らしさが失われていく上に、心身に不調をきたす場合もあるので気を付けましょう。

 

自分の好みで十分ですから、自分が納得のいくモノや人に囲まれるように意識をしてくださいね!

 

こうするともっと輝く!黄色い星が輝くためには

 

人に対して媚びたり、機嫌を取るのは苦手な黄色い星さん。品よくたたずむその姿は、見るものを魅了します。私たちは外見の美しさではなく、魂の美しさや強さから、知らず知らずにオーラを読み取っています。

 

黄色い星さんが自分らしく、無理せず、でも強くしなやかに生きていく姿は多くの人を元気づけていきます。たとえ自分の魅力を出せなくなった黄色い星さんだとしても、そこから奇跡の復活を遂げていく後姿は多くの人を励まし、注目を得るようになるでしょう。

 

黄色い星の恋愛、結婚

 

黄色い星さんは面食いが多いと言われています。また、そうではない場合も「自分なりのこだわり」を大切に守らせてくれるような相手がベストでしょう。美意識というのは、ファッションやおしゃれだけにとどまりません。プラモデルや手芸などのハンドメイド作品や、芸術もそう。そういったものを大切にできる人、共有できる人を選びましょう。

 

お金がないという意識は心をやさぐれさせてしまうので、お金がない状態でも美しさを保てるようにしたり、お金がない中でも美しく生きられるように工夫をしていくと良いでしょう。パートナーシップに関しても、最初は貧乏でも大丈夫!そこからスターダムにのし上がっていけば良いのですから。

 

黄色い星の仕事の仕方

 

プライドが高く、完璧主義の部分がありますが、そういった良さを活かせるお仕事が良いでしょう。人から注目される接客業やモデル業も◎。スター性を活かせる働き方が向いています。周りから一目置かれるお仕事、又はポジションをゲットできるように動きましょう!

 

美意識が高いですから、ファッション関係や美容関係者にも多い紋章です。

 

黄色い星の子育て

 

子供に着せる服や持ち物にもこだわりを見せる人が多いでしょう。身だしなみをちゃんと整えてあげられたり、芸術や音楽に触れさせてあげられる人も。不安や恐れが目立つと「周りからどう見られるか?」を気にしてしまいますので、その場合は気を付けましょう。

 

お子さんが黄色い星の場合は、子供なりの「美意識」を育ててあげましょう。心にゆとりを生んであげると、柔軟性が育ちます。いろいろなものの見方や、美しさの抽出方法を伝授してあげると、どんな事からも良さを見出せるステキなお子さんになるはずです。芸術や美術、音楽方面に才能を発揮する子もいますので、そういったものに触れさせるのも◎

 

 

宝良的:黄色い星の考察 タロット「力(ちから)」と小アルカナ「8」

 

黄色い星は、品性と独自の美しさ・センスを備えた紋章です。そのため、黄色い星の多くは「自分の価値観での美しさ」「整い」を大切にしており、そのこだわり部分に関しては自分にも相手にも完璧を求める紋章です。

 

一方タロットの「力」も ❛根気強く乗り越える事❜ を示すカード。

 

この二枚のカードは親和性がありますが、共通しているのは「自分のこだわりを遂行するために根気強く取り組む根性がある」という部分です。

 

自分の中の「美」というものを追求するには、本当に根気がいりますね。黄色い星はカッコ悪いところ、ダサい所は見せたがりません。そのため妥協・堕落といったものにも抵抗があるでしょう。だからこそ完璧を目指してしまうのです。

 

小アルカナの「8」達も、黄色い星にとてもフィットしますが、コインの8のように、さらに素晴らしいものを作り上げるために集中し、自分の技術や自分自身を磨き続けたり、ワンドの8のように自分なりのこだわりを積み重ねて、夜空に輝く星のように光を放ち始めたりすることも多いでしょう。

 

また、一つの事をやり切った黄色い星は、カップの8のように途端に興味を失くし、あっさりと次なるステージへと旅立ちます。

 

だがしかし。

 

ネガティブに転じるとソードの8のように自分の考えに固執してしまい、周りが見えなくなる人もいます。この場合は自分の良さを全く活かせなくなるので注意したいところですね。

 

 

自分の輝きやオーラをどう生かすかは、あなたの心の在り方次第。

 

 

その点についても「力」のカードは「自分の不安や恐れに負けず、自分と向き合い続けなさい」と伝えてくれるのでしょう。

 

 

黄色い星の裏テーマは「自分に負けない事」「自分を甘やかさない事」です。目覚めた黄色い星は「だらしないボディ」や「堕落した生活」は好みません。というか、凛とした品の良い美しさをベースに持っているので格好良く生きたいのです。

 

消滅した星が、自分亡き後も光り続けて多くの人を魅了するように、あなたにもそんな才能が眠っています。だからこそ、自分の不安や恐れ・欲望と言ったものに負けず凛と生き、自分が生きたという証をこの世に残してみてはいかがでしょうか?

 

 

おススメの関連記事

 

目指せ「オーラ美人」

【自分探しジプシーからの卒業】自分を輝かす/自分らしく生きたいなら

【タロット占いであなたのオーラを輝かせる方法を占う】万能・開運「スタースプレッド」を解説

【SPECIAL】タロット×マヤ暦講座 in 札幌対面・オンライン

 

【マヤ的相性】黄色い星の運命の人

 

マヤ暦には「相性の良し悪し」は存在しません。が、それぞれに意味のある立ち位置にいる運命の人ポジションの人がいます。あなたの周りにもいませんか?チェックしてみましょう。

 

\違う世界を見せてくれる運命の人~白い鏡~/

 

\肩を並べる同志のような関係~青い猿~/

 

\魂を覚醒させてくれる人~赤い空歩く人~/

 

黄色い星の有名人

 

  • KIN28 堂本光一
  • KIN108 香取慎吾
  • KIN128 尾田栄一郎、松坂大輔
  • KIN148 夏目雅子
  • KIN168 加藤あい
  • KIN188 深津絵里
  • KIN248 小池百合子
  • KIN249 大森元貴
  • KIN254 矢沢永吉、藤井フミヤ
  • KIN255 三浦知良

 

小池百合子さんは、黄色い星/黄色い星/音1の人。華やかな感じが黄色い星そのものという印象ですね。ワンピースの作者の尾田栄一郎さんも、漫画や作品に黄色い星精神が詰まっているなと感じます^^

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

独特のセンスを生かし、スターのように生きる事…。これが黄色い星さんの生き方となっています。ご自身の才能を活かしながら生きている黄色い星さんのオーラは誰よりも光り輝き、目立つことでしょう。

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

 

タロット占い/カードは
未来を視る為や
相手の気持ちを知る為にだけ
使うものではなく
未来を創造する為の魔法のツール。

 

どんな悩みも苦しみも浄化できる人が
一家に一人いれば最高—。

 

そんな思いで創られたこのブログを
読んでくださった沢山の方々が
「講座をしてほしい」
と言ってくださったおかげで

この講座が生み出されました。

 

私たちが生まれたのは
幸せで平和な世界を実現する為。
人生における悩みや困難は
自分らしく生きる為の伏線。
そんなメソッドを余す事なく伝えています。

 

ライトワーカーとは
「光の仕事人」の事ですが

自分のみならず周りの人を元気にしたい!
明るくしていきたい!
という気持ちを持っている人の魂には

ライトワーカーの芽が眠っています。

 

この講座は
そんなライトワーカーさんの芽を

芽吹かせる大切な講座になっています。

 

講座詳細はこちら

 

 

1000人の
本気の鑑定を元に集めたデータと
宇宙の法則を上手にブレンドした
このタロットテキストは

 

どの様に伝えたら
相手の人生が好転するのか?

相手の魂に
深く響かせることが出来るのか?

 

という事を実生活に基づかせながら
解説しているものになります。

 

タロットカードで人生を良くしたいと
考えている方にオススメです。

 

テキスト詳細

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
宝 良
【全ての幸せの実現は自分から】悩みの解消・人生の成功・幸せの実現を叶えるタロットのやり方をお伝えしています。依存させない「三方良し」のタロット講座開講中です。ライトワーカーを育成しています。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© takara ・ tarot , 2023 All Rights Reserved.