【タロットがもっと深く読めるようになる!】しげおとがんじぃ ~女教皇編~
この記事を書いている人 - WRITER -
【全ての幸せの実現は自分から】悩みの解消・人生の成功・幸せの実現を叶えるタロットのやり方をお伝えしています。依存させない「三方良し」のタロット講座開講中です。ライトワーカーを育成しています。
やさぐれ魔術師に勇気を与えたしげおとがんじぃは、次のステージへと進む。
やさぐれ女教皇みたいな奴と俺は以前結婚してたことがあったんだが、またあぁいうタイプの奴と対峙するのか、、、気が滅入るな!
第二章 女教皇
うわ!やさぐれ女教皇っておめぇの事かよ!参ったな・・・。
参ったなって何よ!私一人に子育て押し付けて逃げたくせに!
まぁまぁ落ち着きなさい。あんたは一人で子育ても仕事も頑張って、本当に頑張り屋さんじゃのう。今まで大変じゃったじゃろう?
まぁそうですね・・・。でもそれは母親の務めですから!
ところでおめぇ、お義母さんとは上手くいってんのか?当時はしょっちゅう喧嘩してたが、、、もうおめぇも良い年だ。和気あいあいと過ごせてるか?
・・・過ごせてないわよ。なんであんな母親と和気あいあいと過ごさなきゃいけないのよ。あなたも知ってるでしょ?あの母親がどれだけヒドイか。
変わってねぇよ。その正論で人を論破しようとするところもよ。俺はおめぇのそういう所が嫌だったんだ。
また私を悪者にして!私はあれもこれもそれも、一生懸命やってるのに・・・!
まぁまぁ、落ち着いて。時に女教皇さん。あんたはとても勉強家で真面目なお人だと聞いておるが、あんたは自分自身のそのイライラを何とかしようと思ったことは無いのかえ?
がんじぃにそう聞かれた女教皇は、今まで自分がどれだけ大変だったかを切に語った。そして、自分には学ぶ時間などないし、本を読む時間を無い事も話してくれたのだった。
俺な、あれからいろいろ反省したんだ。おめぇにはおめぇの背景があって、辛いことも沢山あっただろうに、当時の俺はそれを理解してやろうと思えなかった。ごめんな。
許してもらおうなんて思っちゃいねぇさ。ただ、おめぇに「ありがとう と ごめんね」が言いたかっただけだよ。
人を理解するという事
そんな風に言われるなんてね。なんか、あなたの方が私より大人じゃない。
相手を理解しようと思う気持ちは、人の心を柔らかくしてくれるものじゃ。あんたも、母親に対していろいろ思う事はあるじゃろう。それはワシも天界からずっと見とったから知っておる。でもな、あんたは頭が良いんじゃ。相手の事や背景について学んでみるという時間をつくってはくれぬかの?
この俺でさえ、相手を理解することで変われたんだ。おめぇもずっと憎んでるなんて辛くねぇか?そろそろ、お義母さんの背景も理解してみても良いんじゃねぇか?そうすることで、おめぇが本当に望んでた人生っつーのが歩めるんじゃねぇかな?俺も今更だけど、死んでから後悔してる。もっと早くにそうしてやれば良かったってな・・・。
実はそれにね、母へのヒントがあるような気がしているの。でもそれを読んで、母の事を理解してしまったら私が負けてしまうような気がして・・・。
親子に勝ち負けなんてねぇだろ。つーか、おめぇがあのお義母さんから生まれてきたってことは、そこに学ぶべきことがあるからなんじゃねぇのかな。
・・・・そうね。頑張ってみようかな。いつまでも憎いとか許せないとか思ってるのって、本当は辛かったから・・・。
しげおとがんじぃ よもやま話
そうじゃのぅ。ところでお前さんも若い頃から比べると、ずいぶんと悟ってきたもんじゃのぅ。
そりゃそうさ。だてに長生きしてねぇからな。
怒りや哀しみは相当なエネルギーを消費するだろ?思ってるだけで疲れちまうし、それなら自分の為にも相手を理解したほうが、人間関係が上手くいくってことを学んだのよ。まぁ、気づいたのは死ぬ数か月前だけどな!
それでも立派じゃ。人によっては知る事も出来ずに人間界を卒業する者も沢山おるからのぅ。
自分にとって尊敬するべきポジションにいる人間が、実は自分よりも精神年齢が低いっていうのは、認めたくねぇけど良くある話さ。
そうじゃのう。それを人間界では、毒親と呼ぶそうじゃな。その中には、親自身が発達障害や愛着障害等で「どうしても、愛情表現が素直にできない人」も居る。
子供からしたら、まさか親がそれに該当するなんて思わんじゃろぅが、知る事で「私は愛されていないのではなくて、親が愛し方を知らなかったのだ。出来ない人だったのだ。あんなに怒られたけれど、私のせいでは無かったのだ。」と理解することができるものな。
あぁ、そうだ。お義母さんも、俺から見るとぶっ飛んだ人だったが、愛し方を知らなかったんだろうな。
女教皇も自分で勘づいておった様じゃの。あの子の怒りと憎しみが消える日も、そう遠くはなさそうじゃの。
女教皇が逆位置で出現する場合は、どうしても「こうあるべき」「こうでないとおかしい」という風に偏ってしまいます。そして、それに反している人を正論で論破してしまう事もしばしば。
ですが、本来の女教皇は 「白も黒も、グレーも良しとする」 というスタンスを取ることで自分の能力(直感)を活かすことができ、たくさんの人を導くこともできるようになるのです。
ちなみに、マヤ暦の講座の「マヤのゴールデンルール」として教えている部分で、私がとても好きな言葉があります。
人に向き合う事は自分に向き合う事。
人を理解することは、自分を知る事。
一番大事なのは
自分を知りたいと思っていたら
人を知る事。
人を変えようと思ったら、自分が変われ。
あなたはもう一人の私。
自分が変われば相手が変わる。~マヤ暦 インラケッチより~
色々な人の多様性や生き方を認めて理解する為には、それについて知る事が必要不可欠となっています。
現在はいろいろな本が出ています。もしも何かについて許せないという気持ちが湧いてきたときは、是非相手や自分を知る工夫をしてみてくださいね。
オススメの書籍
親や周りの人を理解したい!という人にオススメの最近の書籍です。私は全部読みましたが、とても面白かったですし相手への理解も深まりました。
自分もそうかもしれないけど、親ももしかしたらそうだったのかもしれない・・・ そんな視点で読んでみてくださいね^^
菊地真理子さん「毒親サバイバル」
田房栄子さん「しんどい母から逃げる!!~いったん親のせいにしてみたら上手くいった~」
松本耳子さん「まんがでわかる愛着障害」
特に、知識としても役に立つので、タロット占い師を目指す人は読んでおいた方が良いと思います。
余談
少し私の話を。
私も、昔はよく女教皇が逆位置で出るくらい超真面目なタイプでした。頭が固いっていうんですかね、、、(苦笑)周りを理解する力がかなり足りなかった時代があります。そんな時は、やはり誰かの相談に乗ってもすぐに主観が入ってしまったり、感情で物事を捉えてしまったりでなかなか良いアドバイスが出来なかった事がありました。
そんな私がこれらの書籍を読むようになったのは 「自分をもっと楽にするため」 でした。価値観が違う親に対して、愛されていないのではないかと思う事や色々な悲しい事等・・・。沢山ありましたが、いつまでも他人のせいにしたり、自分が成長できずにまた苦い思いをするのが嫌だったのです。
そうして自分のために相手を理解しよう!と行動し始めた時、色々な事が頭にすんなりと入ってきました。私の両親も決して恵まれた環境で育った人ではなかったので、そこから考えたらそうなるのは仕方ないよなぁ・・・と無理せず受け入れ、理解する事もできるようになりました。
相手を全面的に受け入れて、仲良くしろという事でも無いから気を付けてくれな。
仲良くできる人はしたらえぇが、世の中実際、出来ない事もある。それでも大事なのは「できない人なんだなぁ」と理解してあげる事なのじゃ。
自分の中で「(そういう愛し方は自分は好みでは無いけど)そういうのもアリ」と思える事がゴールなんだよな。
どうしてもやさぐれ女教皇のようになってしまう人は、一つの例として参考にしてみてくださいね^^
関連記事
■タロットカードの意味を楽しく覚える!『女教皇』編
■【STOP虐待!】子供が可愛くない・・・子供を虐待しない為に~子育ての深刻な悩みを解決する7つのポイント~
■霊感がある人に良く出るタロットカードは何?
タロットを深くまで読む!
◇オリジナルタロットテキスト
初心者さんから現役占い師まで・・・誰でも本格的な開運占い師になれる!
◇タロット占い師養成講座
お悩み解決ならこちら
◇有料鑑定について
関連

タロット占い/カードは
未来を視る為や
相手の気持ちを知る為にだけ
使うものではなく
未来を創造する為の魔法のツール。
どんな悩みも苦しみも浄化できる人が
一家に一人いれば最高—。
そんな思いで創られたこのブログを
読んでくださった沢山の方々が
「講座をしてほしい」
と言ってくださったおかげで
この講座が生み出されました。
私たちが生まれたのは
幸せで平和な世界を実現する為。
人生における悩みや困難は
自分らしく生きる為の伏線。
そんなメソッドを余す事なく伝えています。
ライトワーカーとは
「光の仕事人」の事ですが
自分のみならず周りの人を元気にしたい!
明るくしていきたい!
という気持ちを持っている人の魂には
ライトワーカーの芽が眠っています。
この講座は
そんなライトワーカーさんの芽を
芽吹かせる大切な講座になっています。
講座詳細はこちら

1000人の
本気の鑑定を元に集めたデータと
宇宙の法則を上手にブレンドした
このタロットテキストは
どの様に伝えたら
相手の人生が好転するのか?
相手の魂に
深く響かせることが出来るのか?
という事を実生活に基づかせながら
解説しているものになります。
タロットカードで人生を良くしたいと
考えている方にオススメです。
テキスト詳細
この記事を書いている人 - WRITER -
【全ての幸せの実現は自分から】悩みの解消・人生の成功・幸せの実現を叶えるタロットのやり方をお伝えしています。依存させない「三方良し」のタロット講座開講中です。ライトワーカーを育成しています。