【タロットがもっと深く読めるようになる!】しげおとがんじぃ ~ 悪魔 編~

ある日、暗い顔をした悪魔が訪ねてきた。
第十五章 悪魔
そして、俺の目の前でそいつはどんどん、悪魔化していくんだ。それは別に良いんだけどよ。ある人間に言われたんだよ。「依存させるあなたが悪い」とな。とんだ責任転嫁だぜ。
それがアイツらにとって更なる地獄を呼ぶことになるとわかってて…、俺はそうしたんだ。
悪魔的解釈…依存は「悪」なのか?それとも「必要悪」なのか?
「依存させるあなたが悪い」と言った奴だって…そういう奴は、腹の中の悪魔が順調に育ってる証だったんだ。それなのに、俺は‥俺は…‼
俺はたまに「依存症」についての 本を見るんだが…それには等しく「依存をいきなり辞めさせると離脱症状が出る」と書かれてるのを見かけるんだ。っつーことは、悪魔であるおめぇが悪魔界にきちんと居ることで、人間たちは適切な依存が出来てたんじゃねぇか?それこそ、順調に。
でもな、悪魔の場所に居るっつーことは、人間的なエゴや欲をしっかり味わい成長しながら、そしてそこからゆっくりその場所を離れていく(自立していく)人間もいるって事だろ?
確かに悪魔化してしまったり、欲が増大する奴もいて完全な悪魔になっちまう奴もいると思うが…。まぁ、そういう視点から見れば、お前は必要悪ならぬ、『必要悪魔』なんじゃねぇかな?
しげおとがんじぃ よもやま話
「依存」自体は、やはり決して悪ではありません。人にとっては「今」そこから抜け出すことの方や真実に目を向ける事の方が、辛くてしんどくて、それこそ生きいていたくなくなる位辛くなることもあります。
自分が抱える欲や依存心とは、上手に付き合う事はとても大切 です。まぁ、どっぷりつかってしまうと偏ってしまうので、その場合は「悪」というより「適切ではない」という言い方になりますけどね!
余談ですが、昔の私は「依存」がとにかく大嫌いで。「依存は悪だ!」と決めつけていた時期がありました。それこそ占い師になる前までかな。依存は悪だと決めつけているから、とにかく周りの人を自立させようと躍起になっていましたが…
それは、 依存していたい人には大きなお世話だった ってことに気づいたのです。
私たちは一人一人に、自由意思を持つことを許されています。もちろん、一人の人や一つのものに依存しすぎずに自立することは、『平和』や『人類の幸せ』『魂の進化・向上』には繋がるのですが、それが出来ない(今はしたくない)という人を自立させようとして強制するのは、そういった『平和・人類の幸せ・魂の進化・向上』から離れてしまう事も事実。
自立したい人は、自立の道を。
依存したい人は、依存の道を。
適切な時が来る時まで、お互いに住み分ける ことはとっても大切です。
そして、いつかお互いに協力できる時があれば、依存していた人(悪魔界にいる人)を引っ張り上げてあげるくらいでちょうど良い。たくさんの依存先の一つになってあげるのも良いですね^^
悪魔はその時が来るまでの、 緊急避難場所 でもあるのではないかと、私は考えるのです。
関連記事はこちら
◆【やってはいけないシリーズ】絶対にやってはいけないタロット鑑定
宇宙の叡智を沢山詰め込みました。
自分も周りの人もどんどん開運する…
お悩み解決ならこちら