【タロット:小アルカナの覚え方】楽しく学ぼう!『ワンドの8』編

8と言う数字は、各スートの力が強まる数字です。ワンドならワンドの力が強化されていきます。
目次
ワンドの8のカードをまず見てみよう!
人物が描かれておらず、ワンドが空中を飛んでいます。
8本のワンドが空中を飛んでいるという象徴について
8本のワンドが空中を飛んでいることから、ワンドの力が人智を超えたところで動く事を象徴しています。
ワンドの8の世界観
自分の意思とは関係のないところで、物事が動くことを示します。
ワンドの8が正位置で出た場合の意味
- スムーズな展開
- 急展開
- 通信・情報
- タイミング
- 流れ
- 移動・引越し
を示します。
ワンドの8が逆位置で出た場合の意味
そもそものワンドの8の世界観は変わりません。「自分の意思とは関係のないところで、物事が動いてくる」事を示しています。ですが、逆位置の場合はその力が上手く発動しません。
- スムーズにいかない
- 停滞する
- 結果待ち
- 進まない
ということになります。
もしもタロットカードが喋ったらシリーズ
~一週間後~
関連記事
ワンドの8が載っている参考記事はこちら
◇【仕事で全く成果が出ない・・・】営業の仕事で成果を上げるためには、どうすれば良いでしょうか?転職するしかありませんか?
◇出会いがない!!そう嘆く人に贈る、運命の相手に出会うための3つのメッセージ
ブログでタロットカードの意味を学べる
◇【保存版:大アルカナ・小アルカナを楽しく覚える!】タロットカードの意味一覧(PDFあり)
【本気の方専用】TAKARA・TAROTオリジナル 実占に使えるタロットテキストはこちら
◇【タロットが深く読めるようになる!】~タロット占いオリジナルテキスト~
未来創造 マンツーマンのタロット講座
◇【札幌/タロットライトワーカー育成】新時代のタロット占い 通信・対面講座