【タロット:小アルカナの覚え方】楽しく学ぼう!『コインの7』編

「6」では他者や環境を軸に方向性が決まっていたけれど、7ではさらに動いていきます。大アルカナ「7・戦車」と関連があります。コインの場合は、工夫次第で物事がもっと実るかどうかが決まる事を示しています。
目次
コインの7のカードをまず見てみよう
出来上がった作物(コイン)を見て、考え込んでいる男性が描かれています。
出来上がった作物(コイン)と、考え込んでいる男性という象徴について
- 出来上がった作物(コイン)は、それまでの成果を表します。
- 考え込んでいる男性は、これ以上良くするためにはどうしたら良いかを考えたり、目の前の者に対して不満を持つ事を示しています。
コインの7の世界観
結果に対して、もっと良くするために考えたり、不満や不満足感を抱いている事を示しています。
コインの7が正位置で出た場合の意味
コインの7が正位置で出た場合の意味は、
- もっと良くしたい
- 利益を得たい
- 原状に不満がある
- 成長するのを待つ
という風になります。
コインの7が逆位置で出た場合の意味
コインの7が逆位置で出た場合も、そもそもの世界観は変わりません。「結果に対して、もっと良くするために考えたり、不満や不満足感を抱いている事」を示しています。ですが、逆位置の場合はその意味合いが変化します。なので
- 良さを見つける
- アイデアが浮かんでくる
- 成果が出る
- 改善点を見つける
という風になります。
もしもタロットカードが喋ったらシリーズ
不満を抱えたまま良しとするのか・・・?それとも、もっと飛躍するために考えてみるのか・・・?でも気になったなら、飛躍のチャンス!工夫を重ねたり、アイデアを出すことで利益が伸びたり認知度が上がる。コインのカードは本当に利益化の過程を見ているようですね☆
他にはこんな記事が人気です
コインの7が出ている記事はこちら
◇【突然のラインブロック】彼氏からラインブロックをされた時の対処法と学べること
◇【今パフェ現象】彼が全く自分の事を意識していない時に出るタロットカードのパターンはこれだ!
◇タロット占い・ホロスコープスプレッドで運勢を占うやり方~2017年の運勢は!?~
◇いい人でいるのは疲れる。でも、嫌われたくない!そんなあなたに贈る3つの言葉
ブログでタロットカードの意味を学べる
◇【保存版:大アルカナ・小アルカナを楽しく覚える!】タロットカードの意味一覧(PDFあり)
【本気の方専用】TAKARA・TAROTオリジナル 実占に使えるタロットテキストはこちら
◇【タロットが深く読めるようになる!】~タロット占いオリジナルテキスト~
未来創造 マンツーマンのタロット講座