【タロット:小アルカナの覚え方】楽しく学ぼう!『コインの8』編

8と言う数字は、各スートの力が強まる数字です。コインならコインの力が強化されていきます。
目次
まずはコインの8のカードを見てみよう!
職人がひとつひとつのコインを作りあげている様子を示しています。
職人がひとつひとつのコインを作り上げているという象徴について
職人がひとつひとつのコインを作り上げているのは、作り上げるためには修練やコツコツやること、真面目さ、時間が必要だということを示しています。
コインの8の世界観
真面目にコツコツ行なうことで、ものを作り上げることができることや、技術を磨くことの大切さを示しています。
コインの8が正位置で出た場合の意味
コインの8が正位置で出た場合の意味は
- 修練を重ねる
- 根気
- 時間をかけて完成まで取り組む
- ひとつひとつの成功を積み重ねる
- 製造業
を示しています。
コインの8が逆位置で出た場合の意味
コインの8が逆位置で出た場合も、そもそもの世界観は変わりません。「真面目にコツコツ行なうことで、ものを作り上げることができることや、技術を磨くことの大切さ」を示しています。ですが、逆位置の場合は意味合いが変化します。なので
- 途中で投げ出す
- 飽きる
- 続かない
- マンネリ
という風になります。
もしもタロットカードが喋ったらシリーズ
単にやりたいだけなら別にコツコツやらなくても良いけど、もし形にしたい!もっとスキルアップしたい!という場合はきちんとコツコツやらないとダメです。積み重ねは大切ですね。
私が都合よくスキルアップできないかな?なんて考えていたときに、よく逆位置で出てくれました。カードはなんでもお見通しですね(-_-;)
他にはこんな記事が人気です
コインの8が出ている記事はこちら
◇占い師としての収入をもっと上げたい!!タロット占い師の収入アップの方法とは
ブログでタロットカードの意味を学べる
◇【保存版:大アルカナ・小アルカナを楽しく覚える!】タロットカードの意味一覧(PDFあり)
【本気の方専用】TAKARA・TAROTオリジナル 実占に使えるタロットテキストはこちら
◇【タロットが深く読めるようになる!】~タロット占いオリジナルテキスト~
未来創造 マンツーマンのタロット講座