【タロット:小アルカナの覚え方】楽しく学ぼう!『ワンドの3』編

3と言う数字は生産性や生み出す事を示す数字です。「2」で選んで、そこからさらに進み発展していきます。大アルカナ「3・女帝」と関連があります。
ワンドなので情熱のパワーによってそれが拡大していきます。
目次
ワンドの3のカードをまず見てみよう!
ワンドの2ではお城の上に立っていたのが、今度は丘に変わっています。遥か前方には海と船が見えます。
丘・海・船という象徴について
- 丘は、より自由な世界・外の世界を示しています。
- 海と船は、海外やより大きな舞台・貿易を示しています。
ワンドの3の世界観
思っていること・やっていることを今以上に発展させることができ、それによって今いる世界を出る可能性もあることを示します。
ワンドの3が正位置で出た場合の意味
- 視野が広がる
- グローバルな視点を持つ
- 高い位置(権力など)を手にする
- 海外
- 発展
- 展望
ワンドの3逆位置で出た場合の意味
そもそものワンドの3の世界観は変わりません。「思っていることを今以上により発展させることができること」を示します。ですが、逆位置の場合はその力が正しく発動しません。
- 視野が狭くなる
- これ以上の発展を自分が望まない
- 何らかの障害で進めない
- よりよくするためのコミュニケーションが取れない
などという風になります。
もしもタロットカードが喋ったらシリーズ
~数ヶ月後~
他の人気記事はこちら
◇「人が怖い!嫌われてる気がする・・・。そんなあなたへの克服方法を教えます」
ブログでタロットカードの意味を学べる
◇【保存版:大アルカナ・小アルカナを楽しく覚える!】タロットカードの意味一覧(PDFあり)
【本気の方専用】TAKARA・TAROTオリジナル 実占に使えるタロットテキストはこちら
◇【タロットが深く読めるようになる!】~タロット占いオリジナルテキスト~
未来創造 マンツーマンのタロット講座
◇【札幌/タロットライトワーカー育成】新時代のタロット占い 通信・対面講座