魂覚醒!人生を好転・開運へと導くタロット占いサイト/withマヤ暦

【最新版】ソードの7編 仕事/恋愛/相手の気持ちを含めた全体的な意味・解釈を解説  

宝 良
WRITER
 

この記事を書いている人 - WRITER -
宝 良
【全ての幸せの実現は自分から】悩みの解消・人生の成功・幸せの実現を叶えるタロットのやり方をお伝えしています。依存させない「三方良し」のタロット講座開講中です。ライトワーカーを育成しています。
詳しいプロフィールはこちら

 

「6」では他者や環境を軸に方向性が決まっていたけれど、7では自分の意思を持って動いていきます。大アルカナ「7・戦車」と関連があります。その中でソード7の場合は、思考を使って賢く立ち回るといった事を示しているのです。

 

ソードの7のカードをまず見てみよう!

 

5本の剣を持ちながら、こっそりとテントを後にする男性の姿が描かれています。顔は後ろの2本の剣を見て、足は前に進んでいます。一般的にこのカードは「狡猾でズル賢い人間が周りの人をも騙しながら独り勝ちしていくカード」と言われています。

 

しかしながら、takara tarot流 風の時代の新解釈を加えると「確かに周りの人を出し抜いて一人上手く立ち回ろうとしてはいるが、それは決して悪いことではない」という事がこのイラストの明るさからも読み取れると感じています。

 

個人的に思うのは「狡猾」「ズルイ」「騙す」と言ったネガティブな部分にフォーカスをしている人は、自分自身にも真面目である事/誠実である事しか認めていない印象です。しかし、そのやり方では当然ヒトカドの人物/成功者になる事はできませんね。

 

しげお
しげお

「真面目」や「正しさ」っつー正義を振りかざしてストレスフルで生きてる奴もいるしな。柔軟な奴の方が人生楽しそうだぜ。

 

このカードはそういった「一人上手く抜きんでる事」への心理的ブロックを持っている人に警鐘を鳴らし「別にそれでもいいじゃん」と伝えてくれているカードだと私は感じるのです。

 

 

ソードの7が正位置で出た場合の全体的な意味

 

ソードの7が正位置で出た場合のキーワードとしては前述したように「ずる賢い人・自分だけが得をするように知恵を使う・知恵を使う・機転を効かせる・盗む・逃げる・噂話をする・思考と言動の不一致」という風になります。こういった行動が良いとか悪いとかではなく、客観的に見るとそうみられる状況があるのだと捉えて下さい。

 

一枚引きでのアドバイス例

知恵を使って上手く立ち回る事が求められています。それはもしかしたら、周りからは「ズルイ」と思われる行動かもしれません。しかしながらあなたに達成したい目標がある場合は、周りの人がやっていない事や「周りの人の良い所を上手く活用する事」が良いようです。全てを真似するのは問題になる事が多いですから、良い部分だけを抽出して自分なりにカスタマイズできるように工夫を凝らしてみてはいかがでしょうか?

ソードの7が逆位置で出た場合の意味

 

ソードの7が逆位置で出たとしても、そもそもの世界観は変わりません。ですが逆位置なのでキーワードとしては「悪巧みがバレる・詰めが甘い・一杯食わされる」または素直になる・思考と言動が一致する・一人では不可能」となります。周りのカードとの兼ね合いにより、意味が反対になりますのでご注意を。

 

一枚引きでのアドバイス例

あなたの今の戦略ではうまくいく事は難しいですよ、とタロットは告げています。もしかしたら詰めが甘いのかもしれないし、抜けがあるのかもしれません。また、下手に策を巡らせる事が失敗の原因になる事もあるでしょう。今一度作戦を見直し、どうするべきかをしっかりと考えてみてくださいね。

仕事を占った場合の意味

 

仕事を占った場合にソードの7が正位置でた時のキーワードとしては「作戦が功を奏す・頭一つ抜きんでる・仕事が上手くいく・引き抜き・ライバルを出し抜く」となります。周りの人と違う手法がプラスに働くでしょう。

 

一枚引きでのアドバイス例

大手の企業などは「ライバル会社に足しげく通いながらそこの良さを盗み、そしてそれを自社に活かすからこそ さらなる利益を出す事が出来る」と言われています。つまり、頭を使って他の何よりも抜きんでようとする姿勢は大きな結果を出すのです。周りの人がしていない事をしてみましょう。良い所はしっかりと活かしつつ、あなたならではの色を出す時です。

 

しげお
しげお

この世には大きく成功する「仕組み」がある。それを知って他社と差をつけているのが大企業なんだぜぇ~。知らない人は多いだろうがな。

 

また、逆位置の場合のキーワードとしては「してやられる・一杯食わされる・アイディアを盗まれる・フレネミー」となるでしょう。だからこそ、反対に素直になるのがベストだったりするのです。

 

一枚引きでのアドバイス例

どれだけ上手く立ち回ろうとしてもダメな時…。そんな時こそ正攻法。ライバルなんか目でもないようなもっとすごいプロの意見を取り入れてみたり、または逆に超絶素直になるのが吉。あなたの言動が一致すれば、それが追い風になるのです。また、テイカー(奪う人)やフレネミー等が周りにいる場合は、その人を封じ込められるようなもっと良いアイディアを出してください。そうする事でトラブルを回避できるようにもなるでしょう。

恋愛を占った場合の意味

 

恋愛を占った場合にソードの7が正位置で出た場合で、自分を示す場合のキーワードとしては「ライバルを出し抜く・一歩リード」相手を示す場合は「モテる人・不倫・浮気・都合の良い女扱い・騙される・不誠実」となります。自分が知恵を使って立ち回れているのか/知恵の餌食になっているのかで解釈は変わります。

 

一枚引きでのアドバイス例

知恵を使った戦略がプラスに働く時。口八丁手八丁で、相手の懐に入ってみましょう。また、相手を示すポジションにこのカードが出た場合、相手が誠実にあなたに向き合っていない可能性が高いでしょう。その場合も同じように、相手よりも上手に立ち回れば大丈夫です。負けないように頑張って!

 

逆位置の場合キーワードとしては「あざとい女やライバルに出し抜かれる・遅れをとる」となり、相手を示す場合は「どんくさい人・詰めが甘い人・反省しない人」になるでしょう。

 

一枚引きでのアドバイス例

物事がうまくいかない時は「タイミングじゃない」か「やり方に問題がある」のどちらかになりますが、このカードが出ているという事は「やり方に問題がある一択」になります。恋愛の達人の意見や、狙った獲物は逃がさない人にアドバイスを求めてみましょう。きっと改善点が見つかるはずです。また、詰めが甘い人/反省しない人に当たった場合、あなたに対して誠実な態度を取り続けるのが目に見えています。なのでフェードアウトするのが良いかも。

相手の気持ちを占った場合の意味

 

正位置

相手はあなたに対して「世渡り上手だなぁ」という印象を持っているご様子。あなたの状況がどうであれ、「別に自分が手を貸さなくてもなんとかやっていける人なのだろう」と感じているのでしょう。また、相手自身の気持ちを示す場合、相手はとても要領の良い人のよう。どんくさい人や自分の足を引っ張る人はあまり好みではないと思うので、仲良くなりたければ注意して!

 

逆位置

相手はあなたに対して「どんくさいなぁ」「世渡り下手だなぁ」と思っている様子。あなたが下手こいている所をたびたび目撃してしまっているのかもしれません。また、相手自身の気持ちを示す場合は、嘘がつけないバカ正直な人である可能性があります。思った事をストレートに言いすぎるかもしれませんが、許してあげて。

ソードの7まとめ&もしもタロットが喋ったらシリーズ

 

しげお
しげお

本日は「ズルイ」のキーワードでおなじみのソードの7に来てもらってるぜ!よろしくな!

おなしゃーす!

っていうか自分、マジで「ズルい」って言われるの心外っす。人によっては俺の事毛嫌いする人までいるんすよ⁉ あり得ね~!

ソードの7
ソードの7
しげお
しげお

ほうほう。その話 詳しく。

今の文明は、沢山の先人たちが「もっと良いものを!」「昔より他社より素晴らしいものを!」って考えて頑張ってくれたから生まれたんスよね?例えば洗濯機だって掃除機だって、ひぃばぁちゃん世代にはありえなかったわけで。

それを「わたしゃホウキとチリトリで掃除もしたし、洗濯板を使って洗濯したんだからあんたもそうしなさい!そんな怠ける為の道具なんて使うんじゃないよ!」って言ったら、絶対に誰でも怒るじゃないですか?それって「自分が苦労したから嫁が楽するのを許さない」って気持ちから来てるっすよね?

ソードの7
ソードの7
しげお
しげお

確かに…。俺のダチはその嫁いびりが原因で離婚したな…。

今の自分が楽に生きられているのも、何かにあやかれているのも「どこかの誰かが上手いことやってくれたから叶ってる事」なのに、やれ自分の立場になったら「あの人はズルイ」だの「あれはあざとい」だの…じゃぁあんたはその人以上にやれてるんですか⁉って話じゃないスか?

ソードの7
ソードの7
しげお
しげお

正論…!

賢く生きる事を認められない人が「ズルイ」だのなんだの言って、その割になんの生産性もねぇ。マジで終わってるッス。

ソードの7
ソードの7
しげお
しげお

確かに何かの記事で「あざとい女子は、狙った獲物を捕まえようと真剣になっているだけ。選ばれるのを永遠に待ちながら何の努力もしない女子と、相手に選ばれるために工夫を凝らす女子だったら、普通に考えても男子は頑張ってくれている女子を選ぶ」っつーのがあったぜ!そういう事だな?

そうそう!頭を使って上手く立ち回る事や人にNGを出してるのは、昭和の考えっス。

ソードの7
ソードの7
しげお
しげお

これが世代間ギャップか…!まぁ、時代は確実にこっちに変わってきてるから、この解釈を取り入れる方が生きやすくなるんだろうな。

 

というか、事実本当にこっちの解釈を採用した方がタロット占いはもっと読みやすくなるはず。ぜひ参考にしてみてくださいね^^

 

この記事を読んだ人にオススメ

 

【人が苦手のひきこもり主婦です・・・】もっと楽しく過ごすためには、どうしたら良いですか??

【私を利用しようとしているの・・・!?】法王とソードの7が示すメッセージとは・・・

【フカヨミ・タロット】ソードの7

【辛口】「稼ぐ占い師」と「稼げない占い師」の違い

【タロット的グラウンディング】~ソードとコインの驚くべき力~

ワクワクだけでは夢が叶わない理由

他のカードの意味一覧はこちら

【保存版:大アルカナ・小アルカナを楽しく覚える!】タロットカードの意味一覧(PDFあり)

【講座】タロットライトワーカーをお仕事にしよう! in 札幌対面/zoom

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

 

タロット占い/カードは
未来を視る為や
相手の気持ちを知る為にだけ
使うものではなく
未来を創造する為の魔法のツール。

 

どんな悩みも苦しみも浄化できる人が
一家に一人いれば最高—。

 

そんな思いで創られたこのブログを
読んでくださった沢山の方々が
「講座をしてほしい」
と言ってくださったおかげで

この講座が生み出されました。

 

私たちが生まれたのは
幸せで平和な世界を実現する為。
人生における悩みや困難は
自分らしく生きる為の伏線。
そんなメソッドを余す事なく伝えています。

 

ライトワーカーとは
「光の仕事人」の事ですが

自分のみならず周りの人を元気にしたい!
明るくしていきたい!
という気持ちを持っている人の魂には

ライトワーカーの芽が眠っています。

 

この講座は
そんなライトワーカーさんの芽を

芽吹かせる大切な講座になっています。

 

講座詳細はこちら

 

 

1000人の
本気の鑑定を元に集めたデータと
宇宙の法則を上手にブレンドした
このタロットテキストは

 

どの様に伝えたら
相手の人生が好転するのか?

相手の魂に
深く響かせることが出来るのか?

 

という事を実生活に基づかせながら
解説しているものになります。

 

タロットカードで人生を良くしたいと
考えている方にオススメです。

 

テキスト詳細

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
宝 良
【全ての幸せの実現は自分から】悩みの解消・人生の成功・幸せの実現を叶えるタロットのやり方をお伝えしています。依存させない「三方良し」のタロット講座開講中です。ライトワーカーを育成しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© takara ・ tarot , 2023 All Rights Reserved.