魂覚醒!人生を好転・開運へと導くタロット占いサイト/withマヤ暦

「定年後の夫は何を望んでいるか?」をタロット占いで占う方法

宝 良
WRITER
 

この記事を書いている人 - WRITER -
宝 良
【全ての幸せの実現は自分から】悩みの解消・人生の成功・幸せの実現を叶えるタロットのやり方をお伝えしています。依存させない「三方良し」のタロット講座開講中です。ライトワーカーを育成しています。
詳しいプロフィールはこちら

記事のリクエストを頂いたのでご紹介します

 

ご質問

 

今晩はよろしくお願いいたします。

 

先日、友人より鑑定依頼を受けまして・・・。その内容が【今年6月ご主人が退職されるにあたり、『彼はどんな暮らしを望んでいるのか?』を知りたい!】と言われました。 状況は、

 

・子供さんは独立、60代の共働きで普段は昼食を一緒にする位。

・勤務の都合で、すれ違いの時間が多い。

・夫は家事はできない(やらない)

・休日は疲れたといって横になっている

・妻の根底には自分だけが忙しい思いをしているのに夫は助けてくれない。

 

毎日今の休日の様に寝て暮らされたらムカつく、やりたい事は有るようだがハッキリしない、具体的な動きもない。私の行動を妨げて欲しくない。との事でした。

 

奥さん側から考えたので悩みましたが、ご主人側から考えると、『退職後、望むままの生活を送る為には?』の問い立てにすれば、逆説的に彼が何を望んでいるかが読めるのではないか?

 

ならば、ケルト十字法が適切になると思いつきました。勿論、先生のご意見を伺いたいです。

 

 

今回は、「定年後の夫が何を望んでいるかが知りたい」というお友達に対して、どう占えば良いか?というご質問です。さて、私ならどういう風に問い立てをして占うのか・・・?問い立てに悩んでいる方は、是非ご参考にしてくださいね!

 

夫が「定年後に何を望んでいるのか」を知るためのスプレッド

 

これはご質問者様がおっしゃってくださっている通り『退職後、望むままの生活を送る為には?』で「ケルト十字法」で占う・・・でOKです!ご主人からご相談を受けたという体で鑑定すれば、未来や結末、そしてご主人のブロック的なものも浮き上がってくるでしょう。

 

ですので、この結果をお友達に伝える形で大丈夫だと思います。

 

これが出来れば一人前!タロット占いをするときに大切な事

 

パートナーが、子供が、職場の同僚が、親が・・・

 

そういう「自分以外の誰かについて」を知りたいと、依頼してくる方は結構いらっしゃいます。もちろんそれについて占う事は構いません。ですが、もしも今以上に力をつけたい場合は、この事と同時に「そのことを踏まえて、ご相談者様自身はどうしたら良いのか?」という視点を持って占う事も視野に入れてみて下さい。

 

そもそも相手は変えられない存在であり、相手の事を気にしている時点で、自分の事が疎かになっている証拠でもあります。相手の問題は相手の物なので、それを何とかしようとしている時点でズレが生じてしまうのです。

 

ですので今回の場合で言えば、お友達が「どうして長年一緒にいるのに、そんな事すらパートナーに聞けないのか?なぜそこまで相手に対してイライラしてしまうのか?快く相手の生き方を尊重するために、どうすれば良いのか?」という根本的な問題も同時に解決してあげることが大切なのです。

 

その上で、言葉を選んで相手に鑑定結果を教えてあげると満足度が上がるぞい!
自分の事は棚に上げて相手の事ばかり気にするっつーのはよくある話だが、その部分に気づいてないだろうから、そこも傷つけないように上手に言ってやってくれな!

 

自分の事より他人の事が気になる時は・・・

 

余談ですが、私が20代の頃は他人の心配ばかりしているタイプでした。家族や友達などといった他人の事をわざわざ占い師さんなどに占ってもらっていたんです。

 

その時に私が言われた言葉で衝撃だったのは

 

占い師
他人の事知ったって、何にもならないですよ。

 

と言う一言。

当時は若かったのもあり

はぁ!?意味不明!

 

なんて思ってしまった過去がありますが、今ならめちゃ納得できます。

なぜなら、

 

■自分が勝手に相手の行動を見て「問題だ!」「心配だ!」等とのたまっていても、相手にとってはそれは問題ではないから。(勝手に自分が問題視しているだけ。)

■他人ばかり気にして自分の事をないがしろにしている。当の自分の方が問題だらけだったりする。

 

からなのです。

 

忘れちゃいけない、普通の価値観。

 

そして、タロット占いをする上で忘れちゃいけないのは「普通といわれる価値観」「一般的な認識」です。これはつまり「涙目で物を見ない」という事でもあります。

 

タロット占い師は相手に感情移入をしてはいけません。なぜなら、そうなると正しく読めなくなるからです。

 

どんな暮らしを望んでいるのか・・・占いじゃなくて相手に聞けよ、って思うよな。毎日寝て暮らしてるのは、疲れがたまってるかもしれねぇだろ。それも含めてなんで聞かねぇんだ?
という風な、正論・一般論はとても大事じゃよ。だからこそ、悩みの偏りや本質が見えてくるんじゃ。

 

そう、その通りなのです。

わからない事があれば、本人に聞く。

嫌なところがあれば、きちんと主張する。

これはとても大切な現実的行動です。でも、ご相談者様であるお友達は、それが出来ない(したくない。)ここにこそ、問題の本質的な部分が隠れています。

 

もしも、『聞いたのに教えてくれない、答えてくれない』という場合は、いきなり聞かれてわからないのかもしれないしのぅ。それも含めて、相手を思いやる事、尊重することは大切なんじゃよ。
今までずっと会話が無かったり、関係が構築されていないのに、いきなり聞かれても男は困るんだわ。

 

そしてきっと、タロット占いで「ご主人がどういう事を望んでいるか?」を知ったところで、存在自体が嫌いになってしまっている上に相手の事を尊重できないので、鑑定結果を聞いても無駄になる確率が高いでしょう。

 

なので、もしもできるならば、ご主人のケルト十字法にプラスして

 

『 それを応援できるあなたになるためには?』でも占ってみない?

 

と、提案するのもアリですね^^(これもケルトで占ってください。)

そうすると色々な事に気づいてくれるはずですし、定年後のストレスや夫源病も回避できて、相手を尊重できる自分にもなれるし快適な人生を歩めるのではないでしょうか。

 

「定年後の夫は何を望んでいるか?」をタロット占いで占う方法  まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

タロット占い師は「投げかけられた通り」に占うのではなく、根本的な解決への道筋を創るための問い立ての仕方を考える・・・というのもとても大切です。

これは、【この人は、どうしたいと思っているのか?どのような願いが根底にあるのか?】という事を見抜く力でもあります。

 

これは慣れの部分が非常に大きいですので、この事をしっかりと頭に置いた上で、また沢山の鑑定に挑戦してみてくださいね♪

 

その他の人気記事はこちらです

 

今すぐ離婚する訳にはいかないけど、夫には愛情は無い・・・。子供が大きくなるまで、どう向き合うべきですか?

愚痴ばかりの友達・・・アドバイスをしていたら、影で「クソバイス」と言われていました。

【決定版】孤独・寂しさ・不安感を解消する方法

TAKARA・TAROTオリジナル 実占に使えるタロットテキストはこちら

タロットテキスト

「もっと早く受講しておけば良かった・・・!」と絶賛される講座はこちら。

タロット占い師養成講座

お悩み解決ならこちら

有料鑑定について

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

 

タロット占い/カードは
未来を視る為や
相手の気持ちを知る為にだけ
使うものではなく
未来を創造する為の魔法のツール。

 

どんな悩みも苦しみも浄化できる人が
一家に一人いれば最高—。

 

そんな思いで創られたこのブログを
読んでくださった沢山の方々が
「講座をしてほしい」
と言ってくださったおかげで

この講座が生み出されました。

 

私たちが生まれたのは
幸せで平和な世界を実現する為。
人生における悩みや困難は
自分らしく生きる為の伏線。
そんなメソッドを余す事なく伝えています。

 

ライトワーカーとは
「光の仕事人」の事ですが

自分のみならず周りの人を元気にしたい!
明るくしていきたい!
という気持ちを持っている人の魂には

ライトワーカーの芽が眠っています。

 

この講座は
そんなライトワーカーさんの芽を

芽吹かせる大切な講座になっています。

 

講座詳細はこちら

 

 

1000人の
本気の鑑定を元に集めたデータと
宇宙の法則を上手にブレンドした
このタロットテキストは

 

どの様に伝えたら
相手の人生が好転するのか?

相手の魂に
深く響かせることが出来るのか?

 

という事を実生活に基づかせながら
解説しているものになります。

 

タロットカードで人生を良くしたいと
考えている方にオススメです。

 

テキスト詳細

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
宝 良
【全ての幸せの実現は自分から】悩みの解消・人生の成功・幸せの実現を叶えるタロットのやり方をお伝えしています。依存させない「三方良し」のタロット講座開講中です。ライトワーカーを育成しています。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© takara ・ tarot , 2023 All Rights Reserved.