魂覚醒!人生を好転・開運へと導くタロット占いサイト/withマヤ暦

タロット占いでコートカードが出た時の読み方のコツ・注意点

宝 良
WRITER
 

この記事を書いている人 - WRITER -
宝 良
【全ての幸せの実現は自分から】悩みの解消・人生の成功・幸せの実現を叶えるタロットのやり方をお伝えしています。依存させない「三方良し」のタロット講座開講中です。ライトワーカーを育成しています。
詳しいプロフィールはこちら

記事のリクエストを頂きました。

 

 

はじめまして。いつもアメブロ楽しく拝見しています。 独学でタロットを1年間勉強して、本を開かなくてもカードの意味はわかるようになりました。

 

時々家族や友人に頼まれて複数枚カードを展開するようになったのですが、 出揃ったカードを見ても、なかなかストーリーが組み立てられず、一枚一枚のカードが繋がらず困っています。

 

特に人物カードが出てくると「この位置になぜこのカード?」と言葉に詰まってしまいます。どうしたらスラスラとストーリーが出てくるようになるでしょうか?

 

 

「人物カード(コートカード)をどう読めば良いのかわからない・・・」「ストーリー的に組み立てられない」というのはよく聞くお悩みです。今回はこの事についてご説明していきましょう♪

 

コートカード(人物カード)が出た時の読み方

 

コートカード(人物カード)が出た場合の読み方は基本的に

■そのような人が居る。

■自分がそのような状態である。

の2種類です。

 

コートカードのような人が実際にいる場合

 

例えば、「環境」「恐れ・願望」「潜在意識」の部分にコートカードが配置されている場合は「そのような人が居る」というケースが多いです。例えば

 

■環境に出た場合は「ワンドの王のような上司がいる」とか「カップの女王のような女性がいる」

■恐れ・願望に出た場合は「ソードの女王のような人過去にいて、苦手に感じている。」

■潜在意識に出た場合は「ソードの王のような父の印象が強い」

 

みたいな感じですね!

 

自分がそのような状態である、、の時

 

自分(ご相談者)がそのような状態である時もとても多いものです。その場合は、自分がそのような状態だから、コートカード的結果が出ると捉えて下さい。

 

例えばソードの騎士のような状態だからスピーディーに動くことができ、その結果物事が進展していく・・・みたいな感じです。

 

運気を左右するのは「自分の在り方」なので、自分の中に内在しているそれぞれのコートカードの側面が出ることで、そういった状況を引き起こすことができる・・・となるのです。

 

コートカードは全体をよく見て見極めることが大切。

 

2つのパターンがあるとはいえ、迂闊な事を言ってはいけません。良く周りを観察してから相手に教えてあげましょう。一つのスプレッドで見切れない場合は、自分が確信を持てるまで多角的に占う事も必要です。

 

ストーリー展開できないのは、カードの枚数が少ないからかもしれません。裏付けができないのです。

 

隠者
養成講座では、多角的に占う方法やコートカードを読み切る方法も教えておるぞい!
感覚を掴めるように特訓していくんじゃな。

 

一人の人に内在する、コートカードの全人格

コートカードの16の人格は、一人の人に全て内在しています。どの場面でどの人格が出てくるかは、その時々によって違います。

 

例えば私の場合なら、仕事の時はソードの女王的人格が強くなります。理論的に筋道立てて、わかりやすく説明しようという気持ちが強くなるのです。

 

だからね、こう思ってるからこうなるのよ。

 

でも普段のプライベートの私はワンドの王子的な感じなので

 

楽しいのが一番! 皆を笑わせよう♪あ、これは苦手だからお願ーい!

 

という感じになっています。

 

で、女性でも男性的な人がいるように、男性でも女性的な人がいますよね。我が家の夫は私より女性的な優しさを持っている為、よくカップの女王が出ます。我が家の夫婦の力関係はこんな感じです。

 

私が主導権を握るのだ!!ついてこい!
わかったよ・・・。(言い出したら聞かないんだから・・・。しょうがないなぁ。)

 

コートカードって面白いですよね^^

 

他にもある!間違いやすい人物カード

コインの9

 

わりとよく出現して、みんなを困らせるのはこの「コインの9」です。コインの9は愛人カードといわれるくらい、豊かさを兼ね備えているカードですが、どうしてもこの「愛人」というキーワードが強烈なのか

 

コインの9が出た・・・!愛人カードだから、この人には愛人がいるって事ズラ!?
いやちがう、こいつが愛人なんじゃねぇか!?

 

とパニックになる人がいます。「愛人」というのは表現の一種であって、コインの9が出る=愛人、不倫、浮気という事ではないのです。

 

根本的なカードの意味をしっかりと理解してね!

カードからストーリーを読み取るためのポイント

 

先ほどもちらっとお話した通り、カードからストーリを読み取れない原因の一つに「カードが少なすぎる」というのがあります。その他にも

 

■カードを置いた順番から読む。

■過去現在未来・・・みたいに、読む順番を決めている。

 

という事が原因で支離滅裂になる事もしばしば。特に「カードを置いた順番から読む」というのは、読み手の自分は満足かもしれませんが、相手は解説を聞きながら「???」という状態になってしまい、相手にとっては不親切になってしまいます。

 

相手が理解しやすいように説明するためにはどう言えば良いのか?という事を一番に伝えるように意識しましょう。そうしていくと、繋がりやすくなりますよ!

 

あとは経験の問題じゃ。頑張ってくれな。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

コートカードもスラスラ読めるようになったり、ストーリーを組み立てるようになればほぼ一人前です^^頑張って習得していってくださいね♪

 

そのほかの人気記事はこちらです

 

【面白い☆タロット占いのやり方】 自分の性格と印象をコートカードで占ってみよう!

コートカードの女王のお仕事スタイル

TAKARA・TAROTオリジナル 実占に使えるタロットテキストはこちら

タロットテキスト

コートカードの読み方もしっかりと教えています☆

タロット占い師養成講座

お悩み解決ならこちら

有料鑑定について

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

 

タロット占い/カードは
未来を視る為や
相手の気持ちを知る為にだけ
使うものではなく
未来を創造する為の魔法のツール。

 

どんな悩みも苦しみも浄化できる人が
一家に一人いれば最高—。

 

そんな思いで創られたこのブログを
読んでくださった沢山の方々が
「講座をしてほしい」
と言ってくださったおかげで

この講座が生み出されました。

 

私たちが生まれたのは
幸せで平和な世界を実現する為。
人生における悩みや困難は
自分らしく生きる為の伏線。
そんなメソッドを余す事なく伝えています。

 

ライトワーカーとは
「光の仕事人」の事ですが

自分のみならず周りの人を元気にしたい!
明るくしていきたい!
という気持ちを持っている人の魂には

ライトワーカーの芽が眠っています。

 

この講座は
そんなライトワーカーさんの芽を

芽吹かせる大切な講座になっています。

 

講座詳細はこちら

 

 

1000人の
本気の鑑定を元に集めたデータと
宇宙の法則を上手にブレンドした
このタロットテキストは

 

どの様に伝えたら
相手の人生が好転するのか?

相手の魂に
深く響かせることが出来るのか?

 

という事を実生活に基づかせながら
解説しているものになります。

 

タロットカードで人生を良くしたいと
考えている方にオススメです。

 

テキスト詳細

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
宝 良
【全ての幸せの実現は自分から】悩みの解消・人生の成功・幸せの実現を叶えるタロットのやり方をお伝えしています。依存させない「三方良し」のタロット講座開講中です。ライトワーカーを育成しています。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© takara ・ tarot , 2023 All Rights Reserved.