魂覚醒!人生を好転・開運へと導くタロット占いサイト/withマヤ暦

モラハラ夫からの暴言・・・もう耐えられない!!離婚するべき?対処法は?

宝 良
WRITER
 

この記事を書いている人 - WRITER -
宝 良
【全ての幸せの実現は自分から】悩みの解消・人生の成功・幸せの実現を叶えるタロットのやり方をお伝えしています。依存させない「三方良し」のタロット講座開講中です。ライトワーカーを育成しています。
詳しいプロフィールはこちら

本日のご相談内容

 

夫からのモラハラに悩んでいます。顔を合わせれば、「お前は馬鹿だ」「寄生虫」などと暴言を吐いてきます。その他にも、無視や、私が体調が悪く寝込んでいると 「いつまで寝てるの?メシは?」と言ってきました。気遣いなんてゼロです。

8歳の息子がいますが、子供に対しては愛情があるようで、とてもやさしい良い父親です。

私は離婚を考えていますが、子供のためにはもう少し一緒にいたほうが良いのかな?と悩んでいます。離婚すると言っても「俺は離婚はしない」といつも言ってるので、応じてくれるかどうかもわかりませんが・・・。この先一体どうしたらいいのでしょうか?先が見えなくて 途方に暮れています。

40代 女性 A子さん(掲載許可を頂いています。)

というお悩みを頂きました。A子さんはどうすれば この困難な状態から逃れられるのでしょうか?それをタロットで占ってみたいと思います。

 

モラルハラスメントをする夫の気持ちは?

上:夫の気持ち(過去・ソードの2、現在・ソードの3 逆、未来・カップの3 逆)

下:A子さんの気持ち(過去・ワンドの4、現在・審判 逆、未来・ワンドの3 逆)

二人の過去・恋人 逆、現在・戦車、未来・コインの3

おそらく、最初はモラハラはしてこなかったのではないかと思いますが、いつ頃からするようになりましたか?
A子さん
はい。最初はやさしくとても良い夫でした。でも子供が生まれて少し経ったくらいから 暴言が目立つようになりました。どうしてわかるのですか?
過去におけるA子さんの気持ちを見ると 居心地の良い家庭を表すワンドの4が出ています。そして、ご主人を見ると ソードの2が出ていますね。ご主人はきっと理性で保っていられたのだと思います。モラハラはしてはいけないことだと理解はしているようですね。
A子さん
はい。人を傷つけるような人間は嫌いだと言っていました。
ですが、子供が生まれたことで ご主人の心の傷が深くなったのかもしれません。生い立ちはあまり幸せではなかったのではないでしょうか?
A子さん
そうです。夫の親もひどい親だったみたいで、俺はそんな親にはなりたくないと言っていました。だから子供には優しいのかな・・・。私にはひどいですけどね。
きっとなんとか立ち直って貰おうと頑張ったのではないでしょうか?また元の夫に戻って欲しい・・・と。でもなかなか難しかったようですね。審判は復活・再生を示すカード。でも逆位置ですので 失われた物が復活できない悲しさを物語っています。

そして、これから先 おそらく離婚したいという気持ちが強まるかもしれませんが、障害に阻まれそうです。ご主人はわざと楽しませるようにしたり どこかにお出かけに連れ出したりしてご機嫌を取ってくるかもしれません。お子さんが喜んでいるならなおさら、決断に迷いが出ますよね。

A子さん
そうですか・・・。
とは言え、今は辛いでしょうがチャンス到来です。ここからモラハラに対して策を講じることでA子さん優位になるかもしれません。これからも、第三者の介入がありますので、助言を上手く活用すれば モラハラの問題も解決へと進む可能性は出ています。
A子さん
そうなんですか!?どうすれば良いですか?

 

モラハラ夫への対処法

アドバイス:カップの7 逆、ソードの騎士

まず、心で思っていることは全部出しましょう。怒りや悲しみも全て出してください。
A子さん
そんなことしたら、言い返されます・・・。
良いですか、A子さん。誰かが助けてくれるまで待っていては この問題は解決しません。誰かがアドバイスをしてくれたとしてもA子さん、あなたが実行に移さなくてはダメなんです。

で、そのまず第一歩として、「ずっと胸にしまっていた言いたかった事を言う」ということがまず大切です。

A子さん
はい・・・・。
解決するには、リスクはあります。円満な解決は難しいでしょう。ですが 必ず事は進み出します。なので勇気を振り絞って立ち向かうしかありません。ソードの騎士は リスクや困難を物ともせず立ち向かっていくカード。頑張りましょう。
A子さん
はい・・・。でも怖いです。
A子さんの抱えている今回の問題の本質は、「自分さえ我慢すれば良い」と思っているところにあります。心当たりはありませんか?
A子さん
自分さえ我慢していれば良いとは思っています。それで子供が普通に育って人並みの幸せを体験させてあげられるのなら・・・。それに、私が夫を怒らせるのが悪いんです。私にも原因があると思います。

モラハラ被害者 妻A子さんの心の中とは

過去・、現在・ワンドの王子、未来・コインの3

顕在意識・ソードの5、潜在意識・カップの騎士

問題の本質・吊られた男 逆

環境・ソードの9 逆

恐れ・ 逆

最終結果・カップの8 逆

アドバイス・コインの8

A子さん。相手のために我慢するということは悪いことではありません。でも、それって本当に相手のためでしょうか?それを見ている子供のためになると本当に思いますか?大事なお母さんが罵倒されているのを近くで見ている子供はどういう気持ちでしょう?心に弊害が出るとは考えられないですか?
A子さん
それは・・・。思います・・・。
A子さんの問題の本質のポジションに出ているのは「吊られた男」の逆位置です。吊られた男は 相手のために自分を犠牲にして尽くすカード。でも、逆になると 相手のためと言いながら「実は自分の為」にしているという意味合いになるんです。
A子さん
・・・。
おそらく、A子さんは相手に意見をしたり、刃向ったりするのは苦手ではないですか?
A子さん
すごく苦手です。
A子さんの潜在意識には カップの騎士が出ています。これは気持ちを共感してほしいことの現れです。分かってくれる人が欲しい。でも、言ってしまうと嫌われてしまうのではないか?と思ってしまうのではないでしょうか。
A子さん
そうですね・・・・。
これ以上、悩みを深くしたくないのならば、怖くても相手に刃向かう勇気を持つ事です。もちろん、相手にやり込められるかもしれません。口では敵わないかもしれない。でも、やるんです。
A子さん
・・・・怖い・・・・。
きっと、心の中の不安とか恐れを出すのもあまり好きではないと思います。でも、今はその時です。本当に子供が大切ならば、まずは自分のために戦いましょう。それが周り回って 子供のためになります。
A子さん
本当でしょうか・・・?
本当です。でも、戦うと言っても たった一回やり返して終了!ではダメです。きちんと言いたいことが出たらその都度言う事。最初は絶対に相手は変わりません。もしかしたら 「俺に口ごたえしやがって!」と言ってくるかもしれません。それでも負けてはいけないんです。 毎回、モラハラを受けるたびに戦うんです。
A子さん
怖いですけど・・・、やってみます・・・!!
そうすることで、お互いのこれからの未来を築いていくことができます。コツコツ相手と対峙することがA子さんにとって必要です。ご主人のモラハラは、A子さんの本音を引き出すために起きていることかもしれませんよ。

モラハラを受けていたA子さんとモラハラ夫のその後


A子さん
宝良さん、お久しぶりです。以前モラハラについてご相談をしました A子です。あれから本当にいろいろありました。

頑張って本音を伝えろと言われたので、頑張ってその都度伝えたんです。最初は喧嘩になりました。でも、言っているうちにどんどんモラハラ発言が減ってきて、今はびっくりするほどやさしい夫になりました。やっと昔のあの人に戻ったという感じです。

良かったですね、お子さんも喜んでるのではないですか?
A子さん
はい。お恥ずかしい話なんですが、夫が私にモラハラ発言をしていたときは、息子も小学校で上手くいっていなくて いじめられてたんです。でも 夫婦仲が良くなったおかげか、すごく明るくなって、いじめが止んだんです。息子もいじめてくる相手に立ち向かって行ったみたいで。私を見て、僕も頑張ろうと思ったみたいです。
まさに、幸せの連鎖ですね。
A子さん
宝良さんに「立ち向かえ」と言われたたときは本当に怖かったですが、泣きながらでも立ち向かって良かったと思います。本当にあのときは転機でした。

私、立ち向かうことや、本音を話すことが怖かったんです。嫌われるって言うのもそうですけど 自分を出したら好かれる訳がないって思ってたんです。でも、自分を出しても大丈夫なんだって、わかりました。

そう。自分を出しても大丈夫なんですよね。身を持って体感しないとわからないことです。さすがです。「本音を言わない」というのは癖になっていることもあるので、しっかりと言うように心がけて もっとご主人に愛されて下さいね!
A子さん
はい。夫も本音を言ってくれて良かったと言ってくれています。この度はありがとうございました。

 

 

モラハラ夫からの暴言・・・もう耐えられない!!離婚するべき?対処法は?  まとめ

いかがでしたでしょうか?

A子さんは離婚をしないで家庭円満の道を辿りました。

離婚は、しても良いんです。しても良いんですが、「本音を言えない自分」のまま離婚しても 後々また同じような目にあったり、離婚で揉めることがほとんどです。でも勇気を出して戦うと決め、動いたおかげで見事人生が好転していきましたね。

 

モラハラ夫と戦って、暴力を振るわれそうになったら!?

 

もしもモラハラ夫と戦って暴力を振るわれそうになったら、もう「即離婚」で良いかと思います。もしくはフライパンで応戦しましょう。フライパンってすごく良いんですよ!攻撃力・防御力共に高い武器です。男性の力にはかないませんから フライパンで防ぎながら戦いましょう。

 

いじめもモラハラもそうですが、「相手が立ち向かってこないからこそ」相手はやってきます。

なので、屈しない事です。フライパンはちょっと・・・・という方なら、護身術をこっそり身につけるのも良いですね!こうきたらこう!!みたいなw

 

という風に考えている私は、モラハラなどにあったことがありませんw返り討ちにしてやる気満々だからかな・・・・・

いじめられていた子供のころは、相手に言い返すということができなくて、いじめられっぱなしだったけど その頃も今のような負けん気の強さがあったら、多分即いじめは止んでいたことでしょう。

 

A子さんのお子さんも、いじめが止まって良かったですね。精神的にも 虐げられている母親を見ているというのは良くないです。

だから、子供のために我慢するというのは やっぱり母親のエゴでしかないんじゃないかなと、私も思います。子供の為だからこそ、大切な母親(自分)を守ってください。

それで離婚に至っても、立ち向かえる自分になれたあなたなら、離婚もなんのその!きっと乗り越えていけるはずです。

 

ほかにはこんな記事が人気です

 

【我慢は美徳】はもう古い!!!

【不幸や苦労を終わらせる】 誰にでも出来る!幸運を呼び込む考え方

いい人は、自分に優しくない

いい人でいるのは疲れる。でも、嫌われたくない!そんなあなたに贈る3つの言葉

ブログでタロットカードの意味を学べる

【保存版:大アルカナ・小アルカナを楽しく覚える!】タロットカードの意味一覧(PDFあり)

【本気の方専用】TAKARA・TAROTオリジナル 実占に使えるタロットテキストはこちら

【タロットが深く読めるようになる!】~タロット占いオリジナルテキスト~

未来を創造できる魔女を育成

【札幌/タロットライトワーカー育成】新時代のタロット占い 通信・対面講座

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

 

タロット占い/カードは
未来を視る為や
相手の気持ちを知る為にだけ
使うものではなく
未来を創造する為の魔法のツール。

 

どんな悩みも苦しみも浄化できる人が
一家に一人いれば最高—。

 

そんな思いで創られたこのブログを
読んでくださった沢山の方々が
「講座をしてほしい」
と言ってくださったおかげで

この講座が生み出されました。

 

私たちが生まれたのは
幸せで平和な世界を実現する為。
人生における悩みや困難は
自分らしく生きる為の伏線。
そんなメソッドを余す事なく伝えています。

 

ライトワーカーとは
「光の仕事人」の事ですが

自分のみならず周りの人を元気にしたい!
明るくしていきたい!
という気持ちを持っている人の魂には

ライトワーカーの芽が眠っています。

 

この講座は
そんなライトワーカーさんの芽を

芽吹かせる大切な講座になっています。

 

講座詳細はこちら

 

 

1000人の
本気の鑑定を元に集めたデータと
宇宙の法則を上手にブレンドした
このタロットテキストは

 

どの様に伝えたら
相手の人生が好転するのか?

相手の魂に
深く響かせることが出来るのか?

 

という事を実生活に基づかせながら
解説しているものになります。

 

タロットカードで人生を良くしたいと
考えている方にオススメです。

 

テキスト詳細

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
宝 良
【全ての幸せの実現は自分から】悩みの解消・人生の成功・幸せの実現を叶えるタロットのやり方をお伝えしています。依存させない「三方良し」のタロット講座開講中です。ライトワーカーを育成しています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© takara ・ tarot , 2023 All Rights Reserved.